
今後の働き方について悩んでいます。正社員かフルタイムか、派遣のままか、子供のことも考えています。アドバイスをお願いします。
今後の働き方について迷ってます。
現在1歳の子供1人、派遣社員の時短扶養内で働いてます。(ちなみにあと1ヶ月で今の仕事をして1年経ちます)
負債が多く収入をもっと安定させたいのでそろそろ派遣の契約期間も満了になり、フルタイムで働こうと思っています。今の派遣先だと多分フルタイムは雇ってくれないと思うので同じ派遣会社で別の派遣先のフルタイムにしようか迷ってます。
でも、本当は正社員で働きたいです。
だけども、旦那はいつ転勤になるかわからない(多分2.3年はないと思うけどそうとも言い切れない)
し、2人目のことを考えたら今の派遣会社にいた方が育休が取れるのでそのままいたほうがいいとも考えます。
今悩んでいることは
1.2人目産んでから正社員orフルタイムの方がいいのか
2.今の仕事の契約満了後、扶養を抜けて派遣のフルタイムで働くか
3.このまま2人目まで今の仕事を契約更新して時短勤務扶養内でいるべきか
を迷っています。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
- しろたんたん(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今から正社員転職して、一年以上働いてから妊活、ですかねー🤔
年取れば取るほど正社員転職難しくなりますし😩
しろたんたん
遅くなりすみません( ´•̥_•̥` )
やはり正社員になってしまうのを早くした方がいいですよね!コロナでなかなか難しいかもしれないですが、頑張って転職活動してみたいと思います!ありがとうございます✰