
8ヶ月の赤ちゃんが、朝寝と昼寝が急に短くなり、元気に遊ぶようになりました。ハイハイやつかまり立ちができるようになった時期で、寝るより遊びたい時期かもしれません。
生後8ヶ月です
朝寝昼寝が急に短くなりました😭
いままで、トータル3時間くらいは寝ていたのですが、
どちらも30分くらいで起きます😭
でも泣いておきるわけでもなく、
起きたあとは元気に遊んでいます😭
時期としては、ハイハイとつかまり立ちが
できるようになってから、短くなりました😭
寝るより遊びたい、、みたいな時期なんですかね?
そんな時期ありましたか?😭✨
- たろきち🔰(5歳2ヶ月)
コメント

まい
睡眠退行じゃないですか?☺️
しばらくしたら落ち着くと思いますよ!
たろきち🔰
ありがとうございます😭💗
落ち着くと言っていただけて
ちょっと心が軽くなりましたー😭😭✨
まい
動けるようになって、脳が急速に発達して興奮状態にあるんだと思います☺️
なるべく今までの生活リズムを崩さないように、仮にお昼寝が短くなっても夜はやめに寝かせるとか、昼間でも少し暗くして絵本などで落ち着いて過ごす時間を持つといいと思いますよ。