![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の転園に関する悩みです。希望の園に入れず、元の園にも戻れない場合の負担が心配。締め切りや不安で毎日悶々としています。
保育園入園の愚痴ですー。
兄弟バラバラの保育園だから、弟の行っている学区の保育園に来年転園させたい。
でも転園の場合は一度3月で退園しますっていう、退園届け出したうえで、願書出さないといけない決まり。
希望の園は来年年中3枠しか募集ない、、
退園届けだしちゃうし、最悪希望の園に入れないなら、元の園に戻れたらいいけど、第一希望の人で埋まったら戻れない可能性も😭
今の兄が通っている年少クラスは年少〜年長の縦割りクラスで、クラスの2/5〜半分は年少さんが占めてる。すでに年少が多いから、来年年中は募集しても少しで、第一希望に書いた人で埋まる可能性大と。
別の園になっちゃうならこのままいる方がいいし、でも送り迎えや行事がバラバラで2倍負担😭
本当に一緒になってほしい、、。
ちなみに去年第一希望の年少クラスは定員の倍以上の募集があって、22人だったかが別の園に転園しているので、その人たちがみんな年中で転園を希望してきたら本当につらいー😭😭😭
希望の園に入れず、今の園にも戻れなかったら、制服や保育園グッズの負担💰、さらに遠い園になって通勤時間もかかって仕事に間に合わないかも(転職かも)、こどももまた園が変わって負担だし、ただでさえ加配をもらっています。
転園の子ども優先とか、転園先に入れなかったら優先的にその園に戻れるとかなったらいいのにー😭😭
願書の締め切り、退園届けの提出ギリギリまでドキドキ、悶々とした毎日です😭😭😭
- もも(6歳, 8歳)
コメント
![み!グッドアンサーに選ばないで🫣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
友人も上と下の子を別々の園に入れてました💦兄弟は優先して同じ園にして欲しいですよね…別々の園にお迎え行くなんて大変すぎます💦これはどうにか配慮するよう国なり自治体なりにどうにかして欲しいですよね😭
もも
こんな投稿にコメントくださりありがとうございます😭
色々このストレスを発散したいのに話せる人もいないし、つからったですー😭
国や自治体が配慮してほしいですよね😭働いてないわけでもないのになーって辛いです💦