※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が寝つきが悪く、夜泣きがひどいです。日中は泣かないが、夜は何度も泣きます。1時間も寝ないことが多く、問題があるのか心配です。どうしたらいいでしょうか。

もう無理です…なんでうちの子こんなに
寝るのが下手なんでしょうか
今も布団の外でギャン泣きです。抱っこしても
暴れて泣きます下ろしてもギャン泣き。
1歳3ヶ月、新生児から完ミなのに1度も朝まで
寝たことないどころか、1時間寝るのすら奇跡です。
お昼寝なし 1時間 2時間色々調整しても変わりません
平日は保育園です。土日は散歩に行ったりしても
1時間に何回も何十分も泣きます。
シングルで頼れる人もいなく1人でここまで来ましたが
もう死にたいレベルです。
産まれてから1回も2~3時間以上まとめて睡眠もとれません。何か問題がある子でしょうか?
どうしたらいいですが。日中はほとんど泣かない子です
夜になったら永遠に泣いてます、きついです、
樋屋奇応丸も効きません、泣かせるねんトレは
2時間以上泣かれて賃貸なのもあり断念しました。
あとはなにしたらいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは辛いですね😭
1年以上も一人で頑張ってるなんてスゴすぎます!!
うちの子は、寝ないときには、
ドライブに行ったりしてましたが、
いかがでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライブは、運転中は爆睡でも家に着いて降ろしたら元通り1時間に何回もギャン泣きです…

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけても泣き止まないんですか?(>_<)

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話しかけても歌流しても、
    赤ちゃんの頃みたいに抱っこでゆらゆら、放置、なにしてもダメなんです😭
    今は40分ほど暴れて泣いてようやく寝ましたが1時間持たず泣くと思います…

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いて起きてしまったら、
    電気明るくしちゃって、
    1度しっかり覚醒させてみたりとか☺️

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度それやったら完全に覚醒して、1週間ほどその時間に毎晩覚醒するっていう事件が起きまして…😅
    もうお手上げですよね…
    検診で相談しても、そのうち寝るしか言われないし😭

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっと💦
    それはやばい事件ですね😂
    ネットで調べてみましたが、
    睡眠障害っていうのもあるみたいなので、
    かからつけ以外にも、
    相談に行ってみてもいいかもですよ☺️
    あとは、地域の保健師さんに相談してみたり☺️

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも私が先に寝ようと
    ゴローンしたら怒ってギャン泣き…🤣
    睡眠障害調べてみました!
    息子は20:30には一応毎日寝付くんですがそこから1時間に何回も、って感じで当てはまるかよくわからず💦
    近いうちに予防接種があるのでそのときにかかりつけ医に相談してみます!
    話聞いてくれてありがとうございます!

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は睡眠不足とかきっと大丈夫だろうとか思ってましたが、
    こんなに睡眠を邪魔されてストレスになるなんて、
    子供生まないと気づけなかったです😂
    それくらい睡眠って大事なんですよね😂
    お子さんも毎日毎日夜眠れなくて、
    きっと辛いでしょうね😞
    本人もなぜ眠れないのか分からないだろうし😞
    会話が成り立つくらいの年齢だと、
    理由も聞けるんでしょうけどね😂
    すみません、お役にたてず💦
    でも、かかりつけ医や、
    その他の小児科や保健師さんなどに、
    納得行くまで相談してみていいと思います!
    新生児のときから、一時間以上寝てくれなくて、
    辛いんです…って訴えてくださいね☺️
    お子さんとママさんが、
    ゆっくり二人で眠れる日が近いこと、
    心から願ってます🙏✨

    • 9月23日
ゆっこ

お疲れ様です。
1年以上お一人で頑張ってるの尊敬します。
色々お試ししてるかと思いますが、お部屋の明るさはどうですか?うちの子は小さい頃すぐに顔がみれるってこともあり、真っ暗にせずに(豆電球みたいなモード)寝せていたら、真っ暗は怖いみたいで、真っ暗だと寝ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も真っ暗が苦手なので
    産まれてからずっと豆球です!それでもだめです…
    もうこれ以上なにしていいか分からず、夜になるとどうても上手く寝れない息子にイライラ爆発しちゃいます😣

    • 9月23日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    わかってるんですけどね。なかなか寝ないと、イライラが。。。しかも、主さんは、1年以上ずっとって考えると、恐ろしいです。本当に、お疲れさまです。育児ノイローゼなどに、なってしまいかねないです

    だっこだと寝る感じですか?お布団やベットが嫌だとか。。。
    お仕事もされてると思うので、時間的に余裕もないかもしれないですが、もし、お時間が取れるなら市の相談や病院などにいってみてはいかがですか?

    • 9月23日
deleted user

同じ月齢の娘が居ます🙋‍♀️
断乳してみてはどうでしょうか🤔🤔

完母だったんですけど、一緒に
居ると一日中おっぱい出してる
勢いで授乳して夜は寝ないし夜間の
授乳は1時間起きでした。

それが苦痛すぎて断乳しました!

☆たま☆

かなり時間の経ってるのですが
私も同じなので共感してしまいました。
生後7ヶ月ですが、産まれてからずっと夜は寝ません。長くて3時間。泣くから抱っこしてものけ反り怒る。ゆらゆらしても何してもだめ。やっと寝た!と、何時間も格闘したのに降ろせば泣いて起きていちからやり直し…⤵️
ベビーマッサージ、桶屋応奇丸も試したけどだめ…。
ほんと、嫌になります。
質問主さまはその後どうですか?