※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜間断乳を考えていますが、赤ちゃんがうつ伏せで眠れず、すぐ起きてしまいます。添い乳で安心して眠ることが多く、困っています。アドバイスをお願いします。

夜間断乳したいのですが…

9ヶ月になり三回食もはじまったので、そんなにもりもり食べてるわけではないですが夜間断乳しようかなと思ってます!完母です

20時頃最後の授乳をして授乳寝落ちみたいな感じで21時までに寝るのですが、そのあとは一回どこかのタイミングで起きます。2-4時の間のどこかで起きることが多いです、今日は23時半でしたが

起きたときに抱っこで寝かしつけて布団に下ろしたり、トントンしたりして寝るんですけど眠りが浅いのかうつ伏せで顔を布団に擦りながら泣いて起きてしまいます

最近はうつ伏せじゃないと寝ません

30分抱っこして寝たと思っておろしてもすぐ起きちゃいます
こっちがしんどくて、添い乳すると安心するのかすぐ寝るのでいつも心折れると添い乳しちゃいます😣

クセになるからよくないですよね……
寝かしつけたのにすぐ起きるから眠くてしんどくて

アドバイスください

コメント

deleted user

7ヶ月で夜間断乳しました。
眠りが浅いことがしんどくて断乳しましたが、マグにお茶入れて寝室に置いといて起きたら飲ませてそれからトントンで寝かしつけ。って感じで3日くらいで朝まで寝るようになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    マグでお茶ためしてみます!!!

    • 9月24日
ママリ

失礼致します。
もう夜間断乳試されましたか?私も悩んでおりまして😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠くておっぱい差し出しちゃいます😂
    いまだに20時に授乳寝落ち、4時頃起きるので添い乳して寝落ちしてます(笑)
    やらなきゃやらなきゃと思いながら未だにズルズル💦

    • 10月2日