![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
子供って急にぐぐぐっ!と成長しますよー!3ヶ月もあれば別人レベルです。
息子も言葉はいまだに話しませんが、1ヶ月で急に色々できるようになって驚いたことがあります。
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
こればっかりは個人差がかなり大きいと思います。
上の方も仰る通り、急にぐんぐん成長することもあります!
うちも上の子に比べて下の子は言葉がゆっくりだなーなんて思ってたら急に単語をたくさん話すようになりました😊
![つきひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきひろ
うちの下2人は指差しできてなくて発語もおそくて検診内容も興味ない感じでしたね。
フォロー入りましたがあくまでも物差しと考えた方が良いかなと思ってます。
1歳半にできる子もいればできなくて2歳過ぎとかになってようやくできるようになる子もいますよ。
かかかりつけ医に事前に相談してみるとかしてもいいかなと思いますよ。アドバイスもらえるかもしれませんし。
ちなみに真ん中の子は1歳半検診でママリさんのお子さんと同じ感じだったのでフォローに回され、3歳前から療育に通って3歳児検診でフォローはほぼ確実だなとみていてわかっていたので全て病院や療育で診てもらってます‼️と言い切って終わらせました。
コメント