※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの発達について心配です。一歳半検診前で、他の子供より遅れを感じます。成長に期待しています。

発達の遅れが気になります。

意味のある言葉は喋れないし
なんでも口にいれてします。
バイバイなどの仕草もしません。
あれ持ってきても理解していません。
指をさした方も見ません。
憤怒けいれんも目立ちます。

周りの子達は言葉も出て色々な事が出来ていて
やっぱりうちの子は遅れているのかなと
思ってしまいます。
あと3ヶ月で一歳半検診です。
3ヶ月後にこんなにも色々な事が
出来るようになるのでしょうか?

コメント

はちぼう

子供って急にぐぐぐっ!と成長しますよー!3ヶ月もあれば別人レベルです。
息子も言葉はいまだに話しませんが、1ヶ月で急に色々できるようになって驚いたことがあります。

とまと

こればっかりは個人差がかなり大きいと思います。
上の方も仰る通り、急にぐんぐん成長することもあります!
うちも上の子に比べて下の子は言葉がゆっくりだなーなんて思ってたら急に単語をたくさん話すようになりました😊

つきひろ

うちの下2人は指差しできてなくて発語もおそくて検診内容も興味ない感じでしたね。
フォロー入りましたがあくまでも物差しと考えた方が良いかなと思ってます。
1歳半にできる子もいればできなくて2歳過ぎとかになってようやくできるようになる子もいますよ。

かかかりつけ医に事前に相談してみるとかしてもいいかなと思いますよ。アドバイスもらえるかもしれませんし。

ちなみに真ん中の子は1歳半検診でママリさんのお子さんと同じ感じだったのでフォローに回され、3歳前から療育に通って3歳児検診でフォローはほぼ確実だなとみていてわかっていたので全て病院や療育で診てもらってます‼️と言い切って終わらせました。