
コメント

おもち
綺麗にすり潰せていたなら、わかりませんが、私はペーストの時期にちょっと粒?が残ったままあげてしまい、吐くまでは無かったですが、おえっと子供なってました😂
一度おえっとなったら吐いてしまう気持ちもわかるので、もしかしたら粒だったのかも?

疲れ果てたアラサー
枝豆って独特の味があるのでその味が苦手だったのか、粒が気に入らなかったのかだと思いますよー!
うちの子も嫌な物はなぜかそれまで食べたやつも含めて嘔吐するタイプです😅
-
しおちゃんʕ•ᴥ•ʔ
離乳食で初めて吐かれたので相当嫌だったんだなって思いました😢
嫌いな物って間隔や味変したら食べるようになるんでしょうか?😨- 9月22日
-
しおちゃんʕ•ᴥ•ʔ
↑間隔あけてトライや味変です
- 9月22日
-
疲れ果てたアラサー
うちの子は最初バナナが嫌だったみたいで、6ヶ月で初めてあげて嫌な口して嘔吐、その何日か後に再トライして同じく嘔吐したので嫌いなんだ!ということでしばらくあげず、9ヶ月になって丸ごとかじってあげれるようになってからかじらせてみたら好きになってました😂💡
今はバナナみたら飛んできますよ!笑- 9月22日
-
しおちゃんʕ•ᴥ•ʔ
うちもバナナ最初は変な顔して食べてました😨
味ならしやっぱり大切ですよね!
様子見ながら色々与えられたらいいなぁと思いました😣- 9月23日
-
疲れ果てたアラサー
また今後試すときとかは、元から裏ごししてあるやつを試すと楽ですし赤ちゃんも食べやすいですよ😊💡
うちは写真のやつ食べてました!
豆類はペーストとかにしていたらあげても大丈夫だと思いますよ😳
また色々試してあげて下さい✨- 9月23日

ポテト
今豆類は誤嚥の可能性があるため、3歳以下は与えないようになってますよ💦
もしかしたら枝豆で少しむせたのかもしれません。
豆類はすりつぶしても完全にはすりつぶせなくて、細かい粒になってそれが気管に入る恐れがあるようです。
-
しおちゃんʕ•ᴥ•ʔ
豆類ダメなんですね知らなかったです😢気をつけます🙇♀️
- 9月23日
しおちゃんʕ•ᴥ•ʔ
ペーストになるまで潰し足りなかったかもです😢
ちゃんと全部ペーストにしてあげてれば違っていたかもしれないですね😢反省