※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかみ
子育て・グッズ

本当に悩んでます😔7ヶ月娘が6日前から離乳食をほぼ食べなくなりました。…

本当に悩んでます😔
7ヶ月娘が6日前から離乳食をほぼ食べなくなりました。
元からミルクもちょこちょこ飲みだし、離乳食も少食だったんですが、それでも少ないなりに今までは完食していました。

離乳食を初めて2ヶ月半、色んな食材を食べるようになった反面、好き嫌いが出てきたのかな?とも思いましたが、大好きなお粥や甘い野菜や豆腐すら残すようになりました。
離乳食を食べない分ミルクをたくさん飲むかというとそうではありません💦

離乳食を食べさせる時は【ハガブー】というクッションに座らせて床で食べさせています。
まだ1人座りが出来ないので姿勢が安定せず食べづらいのかなとか色々考えちゃいます💦
でも完食する時はすごいスピードで食べるので、なにが原因が分からずここ数日しんどいです、、。

離乳食は一進一退と聞きますが、今まで順調だったのが急にブレーキかかっちゃうと結構悩んでしまいます、、、。

あと娘の集中力が10分くらいで切れて回りをキョロキョロしたり仰け反ったり前のめりになったりと、とにかく落ち着きがないです💦

どうかアドバイスや励ましの言葉を頂けると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは気まぐれなので、そういうこともありますよ😆
市販のベビーフードを試してみるのも手だと思います!
すでに食べていたらすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこしながら食べさせてみるのも良いと思います!

    • 1時間前
  • おかみ

    おかみ

    お返事ありがとうございます!
    8割ベビーフード使ってますが、もし全部手作りで食べないってなったらショックが大き過ぎて立ち直れなさそうです😭笑

    抱っこも考えたんですが、めちゃくちゃ動くので大惨事になりそうで、、💦

    抱っこ食べされてますか?👀

    • 50分前