※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まも
子育て・グッズ

2歳の息子の発達が心配。言葉が少なく、癇癪が激しく、テレビ依存。保育園に通っているが言葉が増えず、相談したい。どう接していいか、市に相談すべきか。

2歳になる息子の発達が心配です。
2歳になるのにあまり単語を発しません。
ママ、パパ、にゃーにゃ、くっく、ちっち(さる)、ちょちょ(蝶)ちゃちゃ(お茶)ぐらいです。
ママパパは頻繁に言いますがあとは気まぐれです。

ライオンどれ?と聞くと指は指します。
ゴミ箱にポイしてきてとか簡単な指示はやります。
積み木もできます。

これなに?とかライオンだよ、とか教えようとしてるのですが、ぜんぶ んーん!で通してきます。

気になるのが癇癪がすごく、気に入らないとめちゃくちゃ泣いて暴れます。
のけぞって外でもお構いなしに後ろに倒れて頭を打ちそうになります。
スーパーなどでも好きなフルーツを見つけてだめだよーって制するともう爆発です。。。
テレビが好きで、テレビをつけていないと何もできなくなります。絵本やおもちゃで遊ぼうとしてもつけろと泣き叫び何もできないです。
良くないとはわかっていながらも、つけていると絵本を見てくれたりご飯食べてくれるのでつけてしまいます。。。

1歳検診でマネができていない言われ様子見になりましたが、コロナで1歳半検診もなく、今に至ります。

保育園にも通っているのですが
2語分どころか単語が全然増えないので息子にどのように接してあげればいいか困っています。
絵本やおもちゃで遊んでたくさん話すようにはしているのですが…。

2歳ならまだ様子を見ていいのか、いつまでこの状態なら市に相談したほうが良いのか…。

なにかアドバイスください😭

コメント

deleted user

単語が少しでも言えているのと
ママが言ってる事を分かってるのなら
様子見で大丈夫かとおもいます☺️
言葉の爆発期ってその子によりますからね。
うちの子も貯めに貯めて
3歳で急に喋れるようになりましたよ🤣

  • まも

    まも

    まだ様子見でいいですかね😭
    根気よく話しかけていこうと思います😭

    • 9月22日
ままり

2歳で2語でなければ一度相談してくださいという人もいましたし、個人差あるから様子見でという人もいましたし、相談に行くタイミングはお母さんが行きたいタイミングでいいかと思います💦
図鑑を見せて教えたり、テレビを見ながら話しかけたりしたら少し言葉増えましたよ!
テレビはどうしても受け身になるので、あ、犬が走ってるねー!とかテレビの説明として話しかけてあげるだけでも変わると思います💩

  • ままり

    ままり

    すみません、なぜか💩の絵文字ついてますが、✨✨をつけようとしました😂😂😂

    • 9月22日
  • まも

    まも

    💩笑いました(笑)
    なんか笑って元気でました☺

    まだもう少し様子見てもいいですかね…😭
    もう少したっておかしいと思ったら市に相談してみます!
    ありがとうございます😭

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    保育園でお迎えの時に見ていると、成長って様々だなと思います😌
    テレビ好きなら、テレビの内容について語りかけてあげるのは一番いいかなと思います!うちも「トーマス走ってるねぇ!」「トトロねんねしてる」と横から話しかけてたら、その場面でねんね。とか、走ってる。とか言うようになりました😌ひたすらテレビ見てる息子の横で話しています😂

    • 9月22日
ママリ

言葉の遅れだけだったら特に心配する必要はないと思うのですが、癇癪や育てにくさがあるのなら、ひょっとしたら何かあるかもしれませんね。

育て方のコツを掴むために、療育的な接し方の載っている本を読んでみるといいと思います(^^)

でも別に何かあったとしても、個性の範疇の場合もあるし、どんな子の子育てでも療育的な接し方はマイナスではないので、あんまり心配しないでくださいね。

どんどん成長していくし、成長とともに育てやすくなっていくと思います!

  • ママリ

    ママリ

    スーパーで欲しいものをダメと言われて癇癪になるのなら、
    スーパーに行く前に今日は果物は買わないよ、お菓子を一つ買ってあげるよ、って事前に予告してから連れていったり、
    事前に説明をすることで見通しがつき、癇癪にならなかったりするかもしれません。
    …ただ、言葉の理解ができるようになるまでは、難しいかもしれませんが。

    うちの子も3歳くらいでも、例えばあのアイスを買おう、っアイスクリーム屋さんに行って、なかったら癇癪になったりしていました。
    なので、事前に、ない可能性や、色々な可能性の説明するようにしていました😢

    あとは2歳くらいから、時計で針がここまできたら、テレビは終わりだよ、とか、説明するようにしていました。
    うちの子には、時計はわかりやすかったようです。

    今はもう大きくなって、大抵のことは見通しがつくので、癇癪はなくなりましたよ😌

    • 9月22日
  • まも

    まも

    細かくありがとうございます。
    まだ言葉わからないだろうしなと思ってそこまで説明してませんでした💦
    これからわからなくても言い聞かせてから行くようにしてみます!
    時計の針、うちもやってみます!
    時間になったら泣いても消すようにしてみます!

    もう少し様子見てから相談してみようと思います💦

    ありがとうございます☺

    • 9月22日