※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまる
お出かけ

明日、雨なのですが生後2ヶ月の赤ちゃんを連れてどうしても外出しなけれ…

明日、雨なのですが生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて
どうしても外出しなければいけません💦
気温は22度くらいです。
電車で20分くらい、外を歩くのは5分前後です。

抱っこ紐で行こうと思っているのですが、
靴下とかを持っておらず裸足になって
しまうのですが寒いでしょうか?
また、持っている抱っこ紐で普段使っているのが
コニーの抱っこ紐なのですが、
何かカバーのようなものとか、ポンチョみたいな
ものとかあった方が良いでしょうか?

このあと、雨が上がるのを見計らって
買いに行こうか迷ってます💦
どなたか教えてくださると嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ミロ

コニー使ってます!
普通タイプの生地だと厚みはあるので大丈夫だと思いますが
念の為ポンチョか私が羽織るもの上から着て赤ちゃんにもかかるようにします!
靴下我が子は持ってますが使ってません、、^ ^

  • まんまる

    まんまる

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️ありがとうございました!
    羽織るもの採用させていただき、無事に行ってきました!

    • 9月23日
のん

靴下はどちらでも大丈夫と思いますが、ポンチョ型のカッパとかはあった方が安心かなーって思いました!
私も以前使った事がありますが、それは100均で買いました。なので、使ったら捨てられるので便利でしたよ!
小雨なら良いけど、風が吹いたりすると傘だけではぬれちゃいますもんね。
雨がかなり降るのなら、その5分私ならタクシーに乗ります(^^)
気をつけて行って下さいね!

  • まんまる

    まんまる

    遅くなりすみません🙇‍♀️
    ありがとうございます!
    百均にもそんな便利グッズあるのですね!今回は結局そこまで雨降らなかったので、羽織ものだけで対応できました💦タクシーもありですよね!いざと言う時のためにそれも視野にいれておきます🙆🏼‍♀️

    • 9月23日
はじめてのママリ

カバーあった方がいいと思います><
無ければバスタオルやおくるみを洗濯バサミで挟んでカバーにしちゃうのでも良いと思います😊

  • まんまる

    まんまる

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️ありがとうございます!
    洗濯バサミ採用させていただき、羽織ものをとめて行ってきました!思いのほか寒くなく良かったです🙂アドバイス助かりました!!

    • 9月23日