※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が完全母乳から断乳してミルクを飲まない。離乳食も少ない。風邪もひいている。どうすればいいでしょうか?

子供が11ヶ月と20日くらいです。
完全母乳で3日前から断乳しましたが、
ミルクを飲んでくれません。
飲ませ方を工夫してもダメでした。
離乳食も進んではいるのですが、
量はそこまで食べてくれません。
風邪を2日前からひいたのもあり、
食べるのですが食欲は少し落ちて、
お腹が細くなってきました。

どのようにすればいいのかアドバイスが欲しいです。

コメント

まい

断乳した理由はなんですか?💡
あと、ミルクは今までたびたび飲ませていましたか?

子どもの体調が悪いときの断乳はあまりおすすめできないので、もし戻せそうならとりあえず母乳に戻した方がいいのかなと思います。

  • ひなママ

    ひなママ

    お返事ありがとうございます^_^
    そろそろ1歳なので、2人目を考えての断乳です。断乳の翌日に体調が悪くなったのですが、一回辞めれたので出来ればこのまま断乳進めたいと思っていました(;_;)

    • 9月22日
  • まい

    まい

    もちろん断乳がうまくいった!と思っているなら無理に戻す必要はないですが、例えば水分がとれていない、ほとんど食べられないだと心配だと思うので、選択肢としてはありますよということです。
    断乳のときってお子さんも不安定になりやすいので、体調崩しやすいですしね💦

    コップやマグで麦茶が飲める、ミルクが飲めるということなら水分がとれているということで大丈夫だと思いますが、まったくですか?

    あとは食事に関しては単純に体調が悪くて食欲がないと思うので、スープとかおじや、お粥にして水分と一緒に少しでも食べてくれたら…って感じでいいと思います☺️

    • 9月22日
  • ひなママ

    ひなママ

    お茶やお水などの水分はしっかり摂れていると思います( ˊᵕˋ )ミルクも気分で40くらい飲んでくれる時があります!

    ご飯の量は少ないので小まめに食べれるときにあげてみます😭

    • 9月22日
  • まい

    まい

    水分飲めてるならなにも心配要らないと思いますよ😅💦

    はやく風邪よくなるといいですね☺️

    • 9月22日