※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育てが疲れてしまい、母親向きではないのか悩んでいます。

やっぱり子どもと一日中一緒にいるのほんと疲れる😞自分の子どもなのに…やっぱり自分は母親に向いてないし、子ども自体好きじゃないのかなって思う😞娘よごめんね😞

コメント

deleted user

元保育士の私でも疲れて、本当に子供好きだったのかなとかなったりしますよ!
親子の前に
人間ですもの!疲れますよね💧

deleted user

母親である前に人間ですから、誰でも疲れる時もありますよ。
そんなに罪悪感を感じないでいいと思います。

はじめてのママリ

同じくです!

子供を産んで母親になり、「私って子供すきじゃないんだなぁ。」と、気がつきました。

はんと、一日中 いると、疲れますよね💦1人の時間が欲しい!っていつも思います。

まぁ、べったりして溺愛するタイプの母親ではないなぁと、冷静に自分自身を分析しています。

皆んなが 思う母親像=理想だったり、それが全ての人ができるわけじゃないですよね。

私も母親失格とか、向いてないよなぁ。子供に悪いとか、悩んだ事もありましたが、
そう、悩む事も辞めました。

RYAN!

どんなに可愛い我が子でも四六時中いっしょなんて疲れますよ💦
ベッタリで自分の時間が全く持てないのに、微塵もストレス溜めずに「可愛い可愛い」言ってられるママがいたら、それこそ出会ってみたいです(笑)
出会ってもそんなママ、逆に人間味感じられないし仲良くなれませんが(笑)