
コメント

saki︎︎︎︎☺︎
毎日しんどい症状ですね…😭😭お察しします。大丈夫でしょうか??
傷病手当に関しては、仕事以外のことが原因での体調不良が当てはまってくるので、一度産院の先生に相談してみるといいと思います!次の受診がまだまだ先であれば受付の方にでも🧸
傷病手当の申請書を書いてもらうことは可能かどうかと…。
職場の判断では無いと思うので是非相談してみてください★
saki︎︎︎︎☺︎
毎日しんどい症状ですね…😭😭お察しします。大丈夫でしょうか??
傷病手当に関しては、仕事以外のことが原因での体調不良が当てはまってくるので、一度産院の先生に相談してみるといいと思います!次の受診がまだまだ先であれば受付の方にでも🧸
傷病手当の申請書を書いてもらうことは可能かどうかと…。
職場の判断では無いと思うので是非相談してみてください★
「ココロ・悩み」に関する質問
この場合どうしたらいいでしょうか?😭 登校班の名簿の我が子の漢字が1年生からずっと間違えられてて、今3年生で言うタイミングなくここまで来てしまいましたが、、、やはり伝えておいた方がいいよなと思って 名簿に載っ…
3人以上お子さんいらっしゃる方、もしくは4人目欲しいけど諦めたという方に質問です! 今子どもが3人いるんですが、4人目をどうしようか悩んでいます。 子どもがたくさんいるのもいいなぁと思う反面、旅行に行くにも外食…
明日お花見に誘われました😭 とにかく今週は疲れすぎて…休みたいです。生理も重なってしまいました💦 でも子どもたちは楽しみにしています。。みなさんなら我慢して行きますか?😣ご飯もあんまり食べれないくらいもう体力な…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はるちん
コメントありがとうございます!
毎日、本当にしんどいです…
ですが、眠気と倦怠感で傷病手当の申請出来ますか?と病院の先生に相談するのがしずらくて…他のひとは、重度のつわり、切迫早産気味などで申請してると良く聞くので難しいのかな。とも思っています…
それでも収入が減ってしまうのは嫌だな。と思い、凄く悩んでしまっています。それでも相談した方が良いですかね…?
saki︎︎︎︎☺︎
お金のことが心配なのであれば、そこは頑張って聞くだけ聞かないと誰にも分からないと思います😭きっと同じような症状で悩んで聞いている人は沢山いると思うのでそこの行動を起こす前からあまり考え過ぎて何も進んでいないのは、いっこうに解決に向かわないと思います💦少し勇気を出して相談してみてください!先生に言いづらいのであれば助産師さんや看護師さんでもいいと思います😊
あと、眠気も眠気つわりなので立派なつわりの一種です!毎日耐えている自分の体を少しでも労わるためにも相談してみてください★
あと、これも参考になればと思い、ご存知かもしれませんが載せておきますね!
はるちん
saki︎︎︎︎☺︎さんのおっしゃる通りですね💦
聞かないと分からないですよね!
今日、病院に電話して相談してみます!
先生は、男の方なので相談しずらいのもあります💦
資料画像まで添付して頂きありがとうございます😭
saki︎︎︎︎☺︎さんにコメント頂き、救われました!
ありがとうございます!
saki︎︎︎︎☺︎
少しでも力になれたのであれば良かったです😭☀️妊娠中は全てのことにおいて普段よりナイーブになりますよね。。。私も同じです!!私もはるちんさんが心配なので、はるちんさんの体と赤ちゃんのためにも電話しているほんの数分、少し頑張って見てください︎︎︎︎☺︎ 𓈒𓏸応援しています!
ちなみに私は切迫早産で傷病手当の書類を書いてもらっていますが、書いていただくときの敷居はそんなに高くなかった感じでした!
お体、お大事になさってください🌿結果が気になるのでもし余裕があればで結構ですので、また教えてください(^ ^)
はるちん
本当にありがとうございます!
妊娠中は、本当に何に対してもナイーブになります…自分の身体のこと家事のこと仕事のこと金銭面などどれもマイナスに考えてしまいます。コロナのこともあり、気分転換に外出も出来ないですし…。
朝に病院へ電話をして看護師さんに相談をしたら、直接先生に相談した方が良いよと言うことだったので、急遽病院へ行きました。そしたら、仕事を休むことに関しては、会社側はだだ貴方の勝手で休んでるとしか思っていないだろうから、切迫早産で診断書は出せるよ。と言われました。診断書も切迫早産で1ヶ月自宅安静見込み。と書いてくれました。また期限が切れる前に受診をして産休までの延長をしましょう。という事になりました!
相談して本当に良かったです!
saki︎︎︎︎☺︎さん、本当にありがとうございます😭
saki︎︎︎︎☺︎
わあ😭良かったです!!
一歩踏み出したはるちんさんの勇気に拍手です🌟
産院側は妊婦さんの味方をしてくれる、本当に心強い場所なんだなってことが今回のことでもよく分かりました︎︎︎︎☺︎これからも、もっと気兼ねなく色んなことを相談していったらいいと思いますよ★
自分自身にしか分からない苦しみや悩みがいっぱいあって、妊婦さんってこんなに辛いの?って思うことがたくさんですよね…
お互い元気つけながら、赤ちゃんと一心同体の時間をより明るく過ごしていきましょう🤗
私も切迫早産で自宅安静の指示を受けて2ヶ月以上経ち、ずーっと家の中で何も出来ずに過ごしててこのまま産休となったので、気分的に参る時が何度も何度もあります!!でも悩んでる人は自分だけじゃないと思って、乗り越えます★
一緒に頑張りましょう🤝💘
眠たい時はしっかり寝てくださいね!体調を最優先に…!!
お疲れ様でした!