
市役所からの国保返金が遅いので、整骨院の先生に相談してもいいでしょうか。
国保で返ってくるお金について。
2歳の娘がO脚で装具をつけることになり、
その装具に13万5000円ほどかかりました。
市役所に申請したら10割全部返ってくるとのことで
ホッとしつつ領収書と意見書を持って申請してきたのですが
まず7割が2ヶ月後の月末、残り3割がその1ヶ月後に
返金とのこと。
申請したのが今月1日だったので2ヶ月後の月末って
もう3ヶ月やん!って思って(*_*)
なんでそんなに時間かかるのー
いま自分が通ってる知り合いの整骨院の先生は
言ったらちょっと早くしてくれることもあるって
言ってたんですが問い合わせてみてもいいんでしょうか?
- ちー(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳, 10歳, 20歳)
コメント

あい
私の息子が内反足で13万近くの装具を着用してますが同じ国保で領収を出して7割が翌月25日、そこからまた国保の認定書をもって障害福祉課というところで(自立支援)申請して1ヶ月後なのでトータル2ヶ月で全額かえってきたのですが、急かしても振込日(?)が決まってるそうで厳しいと言われました😢
ちー
ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり2〜3ヶ月かかってしまうんですね💦
社会保険だと1ヶ月で全部返ってくるみたいなんですが、、、
市役所ってなんでも時間かかりますね😭
返ってくるってわかっててもなんだかなぁって思ってしまいます😓