
小さい子どもが居るので、コロナに対してとても敏感です。今日、遠方に…
小さい子どもが居るので、コロナに対してとても敏感です。
今日、遠方に住んでいる妹が彼氏と、ある動物園に行き、人めっちゃ多かった〜と言いながらお土産を持って実家に帰ってきました。
私は人の多いところは(ましてや動物園や水族館、娯楽施設)には怖くて行かないようにしています。
妹が実家に来たかったのも悪気がなかったのもわかります。ただ普段から怖いね、気をつけようねって妹と2人でよく話しているのになぜこの4連休を選んだのか…。
全く遊びに行くなとは言いません。
でもわざわざ人の集まる時に予定を立てて、更に実家に来て人めっちゃ多かった〜って…。
普段気をつけているぶん、焦ってしまって、
いや、人多かったのに大丈夫なん!?来ないでよ!!って言ってしまいました。
言い方が悪かったのも承知ですが、ものすごくキレて帰りました。
旦那からはそんなん言い出したらキリがない、お前が悪いと言われました。
でも、人が少ない時に行った方が感染リスクも下がるのでは?と言いましたが、話にならんと言われました。
私はおかしいですか??
- いちご🍓(2歳5ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

むー
お気持ちよくわかります。
コロナにかかってしまった人はなりたくてなってるわけではないだろうけど、こういう人(連休に人混みに遊びに行く人)がコロナになるんだろうなーって思ってしまいます。
ニュースでも家族で感染してしまったりしてますよね。
神経質かもしれませんが明日は我が身だと思いますよ。
小さい子供がいる身としては、コロナになってから「だから言ったのに」では済まないんですから。
コロナが収束して妹さんとも旦那さんとも笑い話にできる日がくるといいですね。

とうふ
私も全く遊びに行くなとは思いませんが、
わざわざ人が大勢集まるような所に行って会いに来られるとキレますね...
どこで感染するか分からないって言えば
どこにも行けないし言い出したらキリがないのも分かりますが、
わざわざ人が集まる所に行っておいて会いに来るってところが子供を守る身としては怒るのも当然だと思いますよ。
-
いちご🍓
そうなんです…。
やっぱり心配で😢
日にちを考えてくれればまだ許せたんですよね…。
そして旦那は子どもが心配じゃないの!?っていう不信感も出てきてしまいました。
共感して下さって嬉しいです…😢
コメントありがとうございました😢🌟- 9月22日
-
とうふ
子供のことを思うと心配するのは当然ですよ😭
子供を守るためなら、
むしろ神経質なぐらいが普通だと思ってます💦
人が少ないとソーシャルディスタンスも十分に取れるし、
なにかあればすぐ移動、避けられますし、人が多いときと少ないときに行くのとでは
感染リスクも変わると思います。
人が少ないときに行ってくれたら今よりは心配も大分減りますよね💦
普段から子供を守るために頑張っているまーさんのことを
妹さんも旦那さんも分かってくれることを願ってます😣- 9月22日
-
いちご🍓
やっぱりそうですよね?😭
子どもが1番なので危険にさらしたくないだけなんです😢
妹は妊娠中私のお腹にわざとじゃありませんがぶつかってしまって、危ないでしょ!?気をつけて!!って注意してもキレるような人です…
私の言い方が悪いのもわかってはいるんですけど、話しは違いますが、やっぱり子どもが居ないとこんなにも違うものなのかなぁと残念です😢
人が少なければ感染のリスクも減るのに…
せめて少ない日を選んで欲しかったですよね😢
早くコロナが収束する事を願っています😢- 9月22日

うに
今の時期は、色んな意見があるのが当たり前と思います。
うちは下の子が喘息なので
普段はとても気を付けています。
知り合いの集まりも断ったりしてました。
でもこの四連休は、半年分のワンオペと仕事のストレスのため耐えられず帰省しました💦
どちらの気持ちも分かります😂
-
いちご🍓
確かに妹の気持ちもわかるんです😭
心配が勝って言いすぎたのは反省です…
コメントありがとうございます😊- 9月22日
-
うに
実家で、近くに住む弟に会ったときは、はじめはマスクされてました😂
会ってくれないかもとも思ってましたから、もう今は仕方ないですよねー😂- 9月22日
-
うに
きっと妹さんも分かってると思います🤗
- 9月22日
-
いちご🍓
確かに全てはコロナのせいであって、仕方ないですね🥺
私がずーっと責められてばっかりだったのでどっちもどっちだと言って下さって気持ちがスッキリしました☺️- 9月22日
-
うに
色んな意見があるのが当たり前って、なんだかきつい感じでしたね、ごめんなさい!
どっちもどっちではなくて、どちらも正しいんですよと言いたかったです🤗♥️- 9月22日
-
いちご🍓
そんなことないです🥺!
どちらも正しいと言って下さってすごく嬉しいです😢
本当に夕方からお前が悪いとずっと責められっぱなしで疲れてしまっていたので元気が出ました😊
ありがとうございます💓- 9月22日

しんママ
おかしくはありません。価値観の違いです。
みんな間違ってないと思います。
だからこそ揉めますよね。
妹さんだって、犯罪を犯したわけではないのでそんなにキレられることなの?!っていう思いもありますし、
まーさんは、子供幼いから普段から気をつけてるのに配慮がないなんてありえない!と思うでしょうし、、、
これで揉めると収集がつかないですよね、、、
今の時期、少しコロナ落ち着いたようにみえるのでこの意見は半々に分かれるんじゃないかなーと客観的に思いました。
-
いちご🍓
私は妹がおかしい!っていうのが頭から離れなかったので客観的なコメントありがとうございます😢
妹も喘息があって、もちろん感染してほしくないし、実家の家族に高齢者も居るし、普段から2人で気をつけてねとか怖いねとか話してるぶん、今回の行動はなんで?っていう気持ちが強くなってしまいました…。- 9月22日

Mari🍰
主さんの気持ちもすごくわかりますが、妹さんの行動は正直しょうがないと思います😓
この先の土日祝日は今回の四連休のように人手がどんどん増えると思います。
特にこの四連休の外出している人の増え具合をニュースで見て、「あ、遊びに行っていいんだ」と思った人がもっと増える気がしますし、更に来月からgo toキャンペーンに東京が加わりもっと人手が増える気がするので、今の方がマシかもしれないと思っています💦
コロナに対しての考え方は人それぞれで正解がどこにもないので腑に落ちないことも多くイライラしますが、そういうのも含めてうまく付き合っていくしかなさそうですよね😥
-
いちご🍓
コメントありがとうございます😢!
確かにそうですよね…。
本当何が正解かわかりません😭
こんなぶつからなくて良いことでぶつかってモヤモヤしてるのがすごく嫌です。
早く収束してほしいですね😢- 9月22日

退会ユーザー
コロナへの考えは人それぞれだから難しいですよね。
小さいお子さんいる専業主婦、妊婦さん、仕事してるママ同じママでも状況違うだけで考え違いますもんね。誰がおかしい間違いとかないですよね、、
だからコロナで人間関係が変わったりが増えてるんでしょうね。
いちご🍓
私も頭に血が上って旦那に愚痴ったのにお前が悪いと言われて滅入っているなか、よくわかると言って下さってありがとうございます😢
子どもを守りたいし、自分が感染しても子どもが心配でたまらないのが心配しすぎで異常なのかと思ってしまうくらいボロクソ言われたので救われました😢