※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜中の授乳回数が減り、乳首に白斑ができて困っています。夜中起こして授乳すべきか、飲ませるのに戸惑っています。

生後2ヶ月半の子を完母で育てているのですが、最近夜はよく寝るようになり夜中授乳回数が減りました。そのせいでか乳首に白斑できてしまい、夜中寝てるの起こしてた吸わせた方がいいのでしょうか。
夜中起こそうとしても乳首加えて吸わずに寝てしまったり、運良く飲んでくれてもゲップか出ずに眠りが浅くなってしまうので飲ませるのに戸惑っています

コメント

ふらわ🌷

搾乳してみてはどうでしょうか?^^*

  • のん

    のん

    搾乳して圧抜き適度にやってみます!

    • 9月22日
すず

2ヶ月半で完母です😊
夜間授乳減ってきてよかったですね!私も間隔があいてきたので起きるまでは寝かせて、胸が張る時は少しだけ搾乳しています
搾乳しすぎると余計に作っちゃって更に張るので😅辛い時だけとってます

  • のん

    のん

    起きるまで寝かせて、搾乳しつつ白斑と闘ってみます😀

    • 9月22日