
息子が高熱で苦しいのに、旦那は一日中寝室でYouTuberやTikTokを見て何も手伝わず、自分のことだけ。イライラしています。
愚痴です( .. )
息子が一昨日の夜から高熱が出て苦しそうなので、救急で病院連れてって診察して貰って解熱剤を処方して貰って自宅で看病してるのですが、旦那は横でイヤホンして1日ずーっと寝室でYouTuber見たりTikTok見たりして一切何もやってくれません。少しくらい見てくれても良いのにとイライラします!自分がお腹空いたら、何かないの?腹減った!とだけ言ってきます!それくらい自分でやれよ!それか何か簡単な物作ってあげるから少し子供の事見ててくれよって思いますが言っても疲れてるの一言で終わりなので言うのも疲れちゃいました。
- きゃん(5歳6ヶ月)
コメント

のぞみん
うちの旦那もそうでした!!
もう一人の子供ですね。期待するだけ無駄だったのでまあちゃんと働いてくれてるしいっかあと諦めたら楽になりました😊

みずほ
うちも、同じです‼︎
本当なんなの?って思いますよね💦うちは、寝てる部屋で音も小さくせずイヤホンもせずYouTubeです。何度言っても変わらず…諦めました。
腹減ったって、子供じゃないんだから自分で出来ないわけ?って毎度イライラしてます🤮
本当なんなんでしょうね。。。
息子くん、早く良くなりますように😌
きゃんさんも、体調崩さないようににここで、ストレス発散しましょう😊
-
きゃん
イヤホンしてても腹立つけど、イヤホンしないのもイライラしますね!どっちにせよ何もしないで携帯ばっかされてるとムカつきますよね😡(笑)私も半分諦めてんですけど、せめて息子の体調が悪い時くらいは携帯やめたらどーなの!?って思います😤
ありがとうございます!
ここでストレス発散させて貰います(笑)- 9月21日

ままり
うちは手伝えオーラを出したりイライラしてる雰囲気出してやっと焦って動き出しますが自分から進んではやらないです💦
-
きゃん
私もイライラしてる雰囲気出したりしてるんですけど、携帯に夢中になって、全然気づかなくて😓- 9月21日

ちゃんちゃん
凄いですね😅😅
私ならイヤホン耳から外して手伝ってと言うと思います。
仕事で疲れてるのは分かりますが、せめて子どもが熱出た時くらいなんかやってよ!ってなりますね。
そんなこと堂々とやられたら発狂しそうです。
-
きゃん
やばいですよね!仕事で疲れてるって言っても、私も旦那と一緒に現場仕事してるんでお互い様だろって思います!なんなら、こっちは仕事終わっても帰ってからも息子の事やったり家事やったりで忙しいんだよ!って思います!
本当に発狂しそうになります。😓- 9月21日
-
ちゃんちゃん
え、専業主婦さんじゃないなら余計発狂していいと思います😭
旦那さん一切手伝いなしですか?😅
その中旦那さんのご飯作ったりしてると考えると凄すぎてびっくりです。
ましてや今の時代旦那さんも子育てに関われと言われているのに、、、。- 9月21日

ルーシー
仕事したら疲れるの当たり前でしょ笑って、笑い飛ばして、子供の看病があるから家事を全部と私の食事も作ってね、と、言います。
嫌だと言われたら、出来ないなら居るだけで子供の看病の邪魔だと伝えます。
旦那を甘やかしても良い事ないですよ!

さち
私なら理詰めで追い詰めて言い返せないくらいボロクソに言いますね。
息子さんが熱が出ての対処方法も紙に書いて、着替えだの水分補給だの熱性痙攣が出た時にはどんなふうにすればいいだの全部書いて、時間で交代だからちゃんとみてちゃんと看病してって言います。
YouTubeやTikTokだのやってる場合じゃねーわってアプリアンインストールしますね。

ゆっきー
うちの旦那も携帯ばっか!
しかもマンガ‼️
てめー、ふざけてんのか?と言いたくなりますが、言っても無駄なので黙ってます。
娘には、パパはマンガ読むのに忙しいからと言ってます!笑
同業者なので疲れるのはわかるけど、私は腹にもう1人いるぞ!って感じです!
息子さん早く良くなると良いですね!

☻
うちもそんなでしたー!
友達やママリに相談しても男なんてそんなもんだよーとか期待するだけ疲れるし自分でやったほうが早いよとか言われたけど、私は旦那に呆れ続けるのも、諦めるのも嫌だったのでもうヒステリックになるくらい言いました!
何度も何度も!もううるさい!って言われるくらい!
子供3歳です。やっと子供の前で携帯触らなくなってきましたし、食事の後何も言わずに食器洗ってくれるし寝る前に子供と寝室に行って私が来るまで絵本読んでくれるようになりました!
まだまだ言わないとやらないこと、言ってもなかなかやってくれないことあったり、私のほうが家事育児の分担負担してて不満はありますが、子供生まれたばかりの頃に旦那の教育諦めなくてよかった!と思ってます!
家事やってくれたり育児やってくれる旦那に感謝してるし(まだ足りないけど(笑))素直に仕事お疲れ様って言えます😁
今でも旦那のこと大好きなんですが、これは旦那の頑張りもあるけど、私が好きで居られる旦那を私が教育して作り上げたんだなって思います!(笑)
あのとき、男はこんなもんだとか言っても無駄とかって諦めてたら旦那のこと冷めてたと思うしもっと家事育児仕事バランス取るのしんどかったとおもいます!
是非諦めずに言い続けてほしいです!
きゃん
本当、子供ですよね!うちは夫婦で同じ現場仕事してるんですけど、社長が優し過ぎて、子供が大変なんだから2人とも有給取りなさい!って言って旦那も一緒になって有給取ってるんです😓何もしないなら仕事行けって感じです。笑