![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お義母さんが母乳とミルクのこととか旦那に沢山教えるのはいいけど押し…
お義母さんが母乳とミルクのこととか
旦那に沢山教えるのはいいけど
押し付けないで欲しい。
うざい(笑)
まじうざい、そんなの私がどんぐらい出るか出ないかも
分からない、
夜はミルクじゃないとよく泣く子になるとか、
そんなんしらんわ、
私は出来れば母乳が出たら母乳でちゃんと上げたいし、
無駄にしたくない。。
私、完母だったけどよく夜は寝てたっていわれたわ。
お兄ちゃんも完母だったけど泣かないから起こすほどよく寝てたって言われた
母乳とかに関しては実母と産院だけ頼れれば十分。
お義母さんは最初の孫がそーだったからいいかもしれないけど
みんながみんなそーゆー子じゃないと思う。
私も経験したことないから、「そうですね、」ぐらいしか言えないけど、
手伝いに来てくれのも実母。
私が通う産院の人が1番私の体のこと分かってくれるだろうし、
1番頼りにしてる。
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれる前から孫フィーバーなんですね💦
子供がいる側からできるアドバイスとしては
生まれる前からご主人には
味方でいてもらえるようにした方が絶対いいと思います😢!
うちの義母も超孫フィーバーでしたが
夫が味方でいてくれたので
抱き癖が〜とかも今は関係ない!って言い返してくれましたし
完母なのにお宮参りで和装しろ、乳が張ってもミルクやれって言われたのも
阻止してくれました!
今もお菓子やジュースを止めてくれるので本当に助かっています✨
もし良ければ参考に...!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれる前から母乳やらミルクの事やら鬱陶しいですね😎
まずは無事に産まれることだけ願っててほしいものです😅
ぶっちゃけ母乳で育てた次女の方が夜めちゃくちゃ寝てくれたし楽でした。
-
はじめてのママリ
本当に嫌になります😂
いきなり他人が私のお義母さんになった、ってだけなので感覚的には他人に母乳事情聞かれてる気分…(笑)
本当に人それぞれです!
次女さんのことお義母さんに教えてやりたいです😤- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳のことって義母さんでもそんなズケズケ踏み込んで良いものじゃないですよね🙄
更年期どんな感じですかー?って聞いたら快く答えるんでしょうか
-
はじめてのママリ
母乳が出なかったらおっぱいマッサージでもするんですかね…(笑)
更年期のこと聞いてやりたい😳- 9月21日
はじめてのママリ
産まれてからしか分からないことは全部決めつけないで欲しい。って言ったらそうだよね😖って納得してくれました(笑)
実母と義母の思ってることだいぶ違くて間に挟まれて大変です😂
そのくせにお義母さんは
実際会ったら何も出来ない感じの方なので良かったです。。。
旦那を間に挟めば言ってくる系です😂
旦那じゃなくて、お義母さんの母親(私にとっておばあちゃん)が私の味方してくれるから楽です(笑)