
コメント

退会ユーザー
大丈夫だと思います☺️
生後1ヵ月で、夜6時間も寝てくれるなんて羨ましい✨
退会ユーザー
大丈夫だと思います☺️
生後1ヵ月で、夜6時間も寝てくれるなんて羨ましい✨
「ココロ・悩み」に関する質問
幼稚園のママさんたちと、室内遊び場に行きました。 広々としていて利用者も少ないのでちょいちょい私以外のママ5人が輪になって楽しそうに話してました。 私だけみんなと関係が浅いし、かと言って積極的に行くタイプでも…
最近、小4の娘が仲良くなった小1の子(A)がいて 関わり方に悩んでいます。 繊細な子なのかグレーゾーンなのか…? Aと児童館で会うと複数人で遊ぶらしいんですが、 今日は小4のB(娘の友達)が娘と2人で遊ぶから ごめんねと断…
学校に言ってもいいと思いますか? 今日、小3の娘が泣きながら帰宅し、どうしたのかときけば、2年生まで同じクラスだったNちゃんに荷物を持てと命令され、2人ぶんの荷物持って歩かされたそうです😑 子供たち毎日タブレ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みぃ
お包みとかクッションとか使ってないので
抱っこしては降ろすの繰り返しで全く寝てないんですが
大丈夫なんですね😥💔
必要な睡眠時間とかってよくネットで見るので
夜は1度寝たらしばらく泣かないですが
寝付くまで起きててもじもじしてるときあります。
でもありがたいことに夜だけは寝てくれます
日中も寝てくれると色々出来るんですが…
車に乗らない限り一切寝なくなりました
みぃ
月齢あがれば寝なくなるって聞いたので恐怖です
退会ユーザー
3ヵ月以降整ってくると聞きましたよ☺️
何しても寝てくれなかった娘が、急にセルフネンネ始めたのも3ヵ月でした。
今もかなり寝ます。笑
みぃ
へーそうなんですか?
いいですね。
セルフねんねしてくれるって
おくるみや寝床が決まっててこれで寝る!
ってルーティンなってるからですか?
そういうのはしてなくて寝れるとかですか?
下の子も上の子も寝かしつけに苦労してるので楽したいんですが
グッズ系は旦那から許可でなくて厳しいです😅
昔より色々あるので欲しいですが
退会ユーザー
お昼寝の時間を決めず、ウトウト始めたら布団に置いていました。
入眠の感覚を掴んでくれたらいいなと思って。
それまでは全力で遊び、寝室はオモチャ持ち込まない・遊ばないを徹底していました。
みぃ
うちの子はまだまだできないですねぇ
眠そうになっておろしても
降ろされたー
抱っこしてーって騒ぎますね
これももうちょっと月齢あがればできるのうになるかな😭
おしゃぶりと抱っこで結構疲れます
ママリさんのお子さんが羨ましいです