※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かみなりママ
ココロ・悩み

娘が同級生に荷物を持たされ、帰宅が遅れたことについて学校に相談すべきでしょうか。これをいじめと捉えても良いでしょうか。

学校に言ってもいいと思いますか?

今日、小3の娘が泣きながら帰宅し、どうしたのかときけば、2年生まで同じクラスだったNちゃんに荷物を持てと命令され、2人ぶんの荷物持って歩かされたそうです😑
子供たち毎日タブレット持ち帰りなので荷物めちゃくちゃ重いです。
しかも金曜日で体操着なども今日持ち帰りでそた
気温は最高37℃ありました

大人でもキツイ重量と炎天下
当然娘は嫌だと言ったのに持つまで帰さないと脅してきて、それで揉めたのもあって帰宅も遅れ習い事にも遅れました

もうこれ虐めですよね?
学校に言ってもいいですよね?

ちなみにNちゃんにはハサミで髪の毛切られたこともあり、その後うちのコ不登校おこしたのでほんと勘弁してほしいです
本音は相手の家に怒鳴り込みにいきたいです😑

コメント

はじめてのママリ🔰

言いましょう。
流石に誰か学校にいてももう電話出てくれない時間ですかね🤔
早いほうがいいと思います。

  • かみなりママ

    かみなりママ

    火曜日に学校に連絡します😩
    ただ、学校側が子供同士で話し合いさせてごめんなさい言わせて解決みたいな方針なので、結局Nちゃんの問題行動はずっと改善してない気がします…
    警察沙汰(万引きなど)もある子なので、そろそろ本人も親もカウンセリングなり受けさせてほしいのですが…😮‍💨

    • 9時間前