
コメント

ママリ
貰えますよ〜!!!!
私がそのパターンになります!

はこ
同じ職場なら遡って計算されたりするので貰えますよ🙆🏻👌✨
-
のあ
それは1人目のときと同じ額もらえるのでしょうか??
半年も働いてなくてもですか💦?- 9月21日

りんご
今回の産休までに働いた分と、足りない分は前回の産休に入る前に働いてた期間で計算しますよ✨

🌼
二人目の産後復帰して半年で三人目の産休に入りましたが育休手当てもらえました☺︎!

みんてぃ
復帰したときにちゃんと毎月11日以上働いてれば大丈夫ですが、少ないと貰えなくなるパターンもあります。
金額は復帰のタイミングなどで変わってきます。
-
みんてぃ
あと一人目の産育休の長さでも変わってきます。
- 9月21日

ママリ
もらえると思いますよ〜!2人目の産休入る前の期間に時短とかとってなくて1人目産休と同じくらいの金額を稼いでいれば同額くらいです💡時短だと結構減ってしまうので、とらなくてすむならとらないほうがいいです😃

のあ
まとめての返信でごめんなさい。貰えるのですね!
1人目の後にそんなに働いてなかったら1人目の産休の前の給料みられることは初めて知りました!
ありがとうございました!
のあ
それは1人目のときと同じ額もらえるのでしょうか??
半年も働いてなくてもですか💦?
ママリ
私は時短を取ってるので一人目よりだいぶ安くなると思います!!が貰えますよー!
のあ
なるほどです!
ちなみに復帰してから3ヶ月時短をとって産休に入ったとしたら、その3ヶ月間の給料からの計算になるのでしょうか?