※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠初期でメンタル弱っている時って普通、旦那さんって優しくしてくれ…

妊娠初期でメンタル弱っている時って普通、旦那さんって優しくしてくれませんか??

悪阻が始まり吐いてますが、娘のお世話やご飯用意はちゃんとしていました。蕁麻疹が全身にでき呼吸がしずらくなってクヨクヨしていたときに

うざい、しつこい、胎教に悪い、弱音ばっかり吐いてこっちも限界

と言われました。
今思い出してムカついてしょうがないです。

おまえが欲しい子供を、授かって
体調悪いのに、優しい言葉もかけれないなんて
男して終わってると思うのですが、どうでしょう。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

酷いですね😥

男はどう頑張っても辛さを味わえないんだから
辛い気持ちによりそうくらいして欲しいですよね。

というのも、私の旦那は悪阻の時は優しかったですが
出産の痛みに対する不安や恐怖には
寄り添ってくれず他人事だったので
限界になり、泣きながら不安な気持ちには寄り添ってほしいと伝えたところです😅

めい

記載されてる内容だけだと冷たい旦那さん😂と思ってしまいます...
私の旦那も1人目の時も優しかったし今も切迫で自宅安静なので優しくしてくれます。

不安な時こそ1番近くにいる旦那さんに頼りたいし甘えたいし弱音吐きたいですよね💦