
娘の食事に悩んでいます。食べるものが限られ、立食でしか食べません。食事の時間が地獄でイライラしています。
娘のご飯についてもうどうしていいのか分かりません。
お米、麺類NG。パンは気分によってダメな日もある。
オートミールはパンがNGの時は食べるけど基本NG。
盛り付け、野菜の硬さ、大きさ、味付け、手づかみ、散らかしOKなどやれる事は全部やりましたが食べません。
口に入れた瞬間から吐き出します。
もうイライラするし折角作っても食べないなら作りたくもないし
お腹は空いてるからずっとグズグズだしほんとに泣きたいです。
そして唯一食べてくれるのは立食(歩きながら)。危ないし行儀も悪いのでやりたくないですがこうしないと食べないです。
もうご飯の時間が地獄すぎて嫌です·····
- HiRo(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まーみー
炭水化物系食べてくれない時は、同じ糖質が取れる果物で補ってました。一時期はバナナとチーズと納豆で生きてました😅
今もそんなガツガツ食べる方ではありませんが、1歳半くらいから何でも食べれるようにはなってきたので今は我慢の時期かなと思います。
息子は未だに立食ですが、そのうち座りますし、今はマナー云々とかは気にしてないです😂

キャロ
作っても食べてくれないと、作るの嫌になりますよね💦
ベビーフードとかどうですか?
-
HiRo
ベビーフードも全部ダメです😭
果物ならとも思いましたがジュースじゃないと飲まないしフォロミも元々ミルク嫌いだったので飲まないし元気なのが不思議です😂- 9月21日
-
キャロ
元気ならとりあえずいいかな?って気もしますが😭何か食べられるものが見つかるといいですね💦
あとはお腹が空けば何かしら食べられるかと…- 9月21日
-
HiRo
色々試しながらあげてみます·····😅
最悪炭水化物はこの時期諦めます!
1日食べないとかあるのでお腹は空いてるはずなんですけどなんでですかね😅- 9月21日

たゆと
結局立ち歩いて食べてる感じですか?
私は食べないとぐずったら、じゃあ終わりねーと終わりにしちゃいます。お腹空けば次食べるだろう…と。
作っても食べない…と負担ならばベビーフードを頼ってもいいかなぁと思います。
娘が小さくてあまり食べない方ですが、元気に育っているし、保育士なんですが、どんなに偏食の子も意外と健康に大きくなるなーと感じます(笑)
-
HiRo
日にもよりますが下げるとギャン泣きして座っても食べない時はもう立食させちゃってます·····
基本毎食2口位しか食べないので元気なのが不思議です·····
ベビーフードも全然食べないのでほんとに困ってます😅- 9月21日
-
たゆと
お母さんの食べて〜!オーラも伝わっちゃってるのかもしれませんね。
私は結構厳しいので(笑)泣いても食べないならなし!です。近い将来、今まで立って歩いて食べてたのに、外に行ったらダメって言われる…と子ども自身が困るかなぁと思うので。外や他人の家でも立ち歩いて食べさせる人もいますが、私はそれはして欲しくないので…。椅子に立っちゃうくらいなら、月齢的には仕方ないかなーと目を瞑ったりはしてます!
本当食べなくても元気で不思議ですよね!娘はおっぱいの頃から空腹で泣くことがなくてよくあげるの忘れてました(笑)- 9月21日
-
HiRo
どうなんでしょうかね😅
基本私と一緒に食べてるので食べてー!というよりじゃあママ食べるねー!って感じであげているのですがダメみたいです😂
私も立食でイライラしちゃうので今度からそうします!
ほんとに子供の体力ってどこから来るのか不思議です!笑- 9月21日

まる₍˄·͈༝·͈˄₎
うちも全然食べない子で、ちょうど同じぐらいの時、立ちながら食べさせてました😅
絶対良くないのはわかりますが、食べないよりは良いかな?って感じです😅今は座って食べるようにはなりましたが、まだ時々立って食べる時があります。
-
HiRo
やられている方が居て安心しました😂
遊びながら食べたいんですかね😅- 9月21日

藤
そのくらいの時はうちも立食でした😅
食欲が出るまでは立ってでもいいので機嫌良く食べてもらう
↓
食べる事が自然に身について来たら座って食べる練習
って感じでやってました!
今は座って食べてますよ😊
食べなきゃダメ、立っちゃダメ、だとダメな事ばかりで嫌になっちゃうので、ゆるーくで大丈夫ですよ🙆♀️
食べないのに作るのも食べさせるのも後片付けもほんとうんざりですよね😭毎日毎食お疲れ様です。
-
HiRo
確かにダメダメ!って感じで子どもはいい気分じゃないですよね😅
あまり怒りたくないのでイライラし始めたら無言で食べさせちゃうのでそれもあるのかもです😅
食べない時は食べないで諦めて次のご飯に切り替えます!- 9月21日

モコ
息子は1歳6ヶ月まで授乳してましたが、食事はほとんど食べてくれませんでした。
断乳してからやっと少しずつ増えてきたのですが、赤ちゃんせんべいが大好きでご飯は少しでおやつはあっという間に食べてました…
ご飯は食べないなら食べないでいいやと諦めつつ、市販のベビーフードにも頼り頑張らないことにしてました。
パンが食べられるなら食パンをお子さんと一緒にクッキー型で抜いてみると食べてくれるかもしれません。
息子は細くスティック状にすると手づかみで食べてくれました。
あれこれ試されてるのに食べてくれないとイヤになると思いますが、少しでも食べられたらたくさん褒めて食事が楽しくなるようにするだけでもお子さんの気分も少しずつ変わってくれると思います。
-
HiRo
私もベビーフード頼りましたがそれもダメで困っちゃいますよね😅
パンも2日に1食食べてくれるかどうかなので当てにはなりませんが少しでも食べれるものもう一度1から探してみます😅- 9月21日

ルナ
うちも野菜だけだと何やっても床に捨てられてしまうので、全部微塵切りにして混ぜ込んでますw
●ざく切り野菜をじっくり炒めてスパニッシュオムレツ
●微塵切り野菜と挽肉を炒めて、トマトソースと煮込んでパスタに
●チャーハンや混ぜご飯
●ドライカレー
●ハンバーグ
●餃子や焼売
●千切り野菜でお好み焼きってのも良いと思います
歩きながら手掴み食べするのが好きなら、
●柔らかご飯で一口おにぎり
●水切り豆腐
●フレンチトースト
●しらす入りオムレツや卵焼き
●ハンバーグ(一口大にカット)
●野菜のおやき・パンケーキ
●果物は皮を剥いて何でも
のいうのはいかがですか?
まだ1歳なので、掴みながら食べ歩きでも良いと思いますし(大き目のビブを着用)栄養も気にしない、牛乳の代わりに粉ミルクを混ぜてみても良いし、食べるのが楽しいと思ってもらう事の方が重要なのかなと思います。
食事のマナーはまだまだ、これからです⭐️
-
HiRo
アドバイス頂いたのにすみません·····
似たようなメニューは食べさせてるのですが全部拒否なんです😭
好きなメニューがないし食べてくれても2口くらいでもう要らないってされます😅
今はほぼ野菜ジュースで栄養とってる感じです·····
ミルクも完ミで育てましたが3ヶ月頃から拒否でほぼ飲まずに育っちゃったのでフォロミもダメなんですよね😭- 9月21日
HiRo
食べてくれるものがあるだけ羨ましいです😭
もう固形物全部だめなんじゃないかレベルで何も食べないのでほぼ野菜ジュースとたまにのパンで栄養取ってます😭
やっぱり我慢ですよね😭
こんなメンタルで続けられるのか心配になります·····
まーみー
野菜ジュース飲めるなら大丈夫ですよ😊
授乳はまだされてますか?もしやめていたらフォロミでも栄養取れますからね!
ちなみに息子は外で食べる時は何故かちゃんと座ります🙄笑
HiRo
完ミで育てたのですが3ヶ月頃からミルク嫌いでミルクもほぼ飲まずに育ってきたのでフォロミも飲んではくれないんです😂
息子さんお利口ですね🤣
家でもやってくれって思いますよね笑