※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑🍑
家族・旦那

旦那が無職です。数ヶ月前に会社を退職し、今は失業保険+メルカリでう…

旦那が無職です。
数ヶ月前に会社を退職し、今は失業保険+
メルカリでうまいこと稼いでおり、
会社にいた時より手取りが多い状態になっています。

しかし、10月半ばで失業保険が終わります。
旦那はずっと前から雇われるのではなく、
自分で何かを始めたいと強く思っており、
このタイミングでやり始めようとしています。

まずは車を借りて、運送会社から仕事を
もらって、配達の仕事を始めようと
考えているそうですが、まだ具体的には
何も考えていないようです。

最悪、無理ならすぐにバイト始める!
とは言っていますが、正直お先真っ暗です。

私は今は契約社員で働いており、
産休、育休をとるつもりなので、
収入がゼロになることはありませんが‥。

貯金はゼロです。

今までも幾度となく、定職に就いて、
私と子どもを扶養にいれて欲しいと
話を繰り返しましたが、絶対に納得
してくれず、諦めました。

ちなみに、家のことは率先してやってくれ、
私が家に帰ってきたらご飯も洗濯も終わっていて
きちんと家族のために動ける人間ではあります。

旦那のことは大好きで、応援したいのですが、
何だかもやもやしてしまって‥。

皆さんならどうしますか??😓

コメント

わたり

旦那さんは、仕事辞める癖があるとかではなくて
今回の退職は、数年勤めた会社を退職されたという事ですか?

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😢💕
    今回の会社は、会社もなかなかブラックで、1年程での退職でした😓
    その前の会社は5年続いており、その時も自分でやり始めたい!と退職した矢先に私の妊娠がわかり、無職じゃまずいとなって、そのブラックの会社に慌てて就職した感じです💦
    結局流産してしまったので、本当にいろいろタイミングが悪くて😱

    • 9月21日
  • わたり

    わたり

    なるほど、それは大変でしたね😣💦詳しく教えてくださってありがとうございます。

    うちの旦那も今年の春に、5年程勤めていた会社を退職して、起業しました。主さんと同じく、旦那の勤めていた会社もブラックで、最後の1年程は本当に辛そうでしたが、家族のために辞めずに、春まではがんばってくれていました。
    なので、少しは本人がやりたいことをやってみるのもいいかなって😃💦

    企業内容は、それって大丈夫?って内容でしたし、そんな器用な人じゃないんです😅
    結局、やってみて、全然お金稼げなくて、数ヶ月で諦めて就職して、今は普通の会社で働いています😅
    でも、あの時は挑戦させてくれてありがとう~やるだけやれたから満足だよーって感じで、
    今の会社でがんばってくれてます😃!

    不安にもなりましたが、旦那の人生と自分の人生は切り離して考えました。
    家族のためにやりたいこと我慢してくれたとしても、(あの時挑戦したかったなぁ)ってつまんなそうに生涯働かれるのも辛いです😖

    毎月家計が苦しくて貯金もなかったら、本人も考えるでしょう🤔 
    私は、本人が現実を知って、自分で選択するのを待ちました!

    長くなってまとまりなくてすみません💦

    • 9月21日
  • 🍑🍑

    🍑🍑

    ありがとうございます😭😭😭💕
    私たちの未来の話を聞いているようで‥😣✨

    私自身にもわからなかった私の気持ちを、わたりさんが代弁してくれたみたいで、何だかストンっと心に落ちました😢💕
    今のところ、別れる選択肢はないので、生活出来ないくらい、どうしようもなくなりそうになるまで、見守ってあげようと思います🙇‍♀️✨

    • 9月21日
  • わたり

    わたり

    それは良かったです😆
    お話聞いてる限り、もえこんぐさんの旦那さん、優しくて素敵な方だと思います☺️💕羨ましいくらいです!✨
    仕事の事だけは譲れない意志があるってだけだと思います!
    将来のことは、今生活できているのなら、あまり考えすぎなくて大丈夫ですよ🍀😌🍀
    ぜひ今はお体を大切に、ゆったりした気持ちで過ごしてください😃🍵✨

    • 9月21日
ラムネ

体力がある方なら、佐賀の海苔に来ませんか⁇
シーズン中、月多いところで40万程稼げますよ。毎年このシーズンに来ていただけたら、海苔は助かると思いますので、是非!
無職の旦那さん、皆さんに言いたい。佐賀海苔に来てください〜!詳しくはハロワで検索💓

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😭💕
    海苔!全然知らなかったです😳✨
    最悪どうにもならなかったら、佐賀県に飛ばします〜😂!!

    • 9月21日
momo

私なら別れます😢
夢の応援をしてあげられるほど器でかくないです😭
仕事をしてお金を稼ぐ、は社会に生きる上で最低限のルールです😭

うちの夫は全国平均収入くらい稼いでくれて、なおかつ娘のお風呂、大人の夕飯作りを毎日やってくれます!
育児をするのも当たり前で、稼いで家族の生活を保証するのも当たり前です!
もちろん私もフルタイム看護師なので、稼いでます。どちらかが倒れても家庭は回るようにしていますよ!

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😣💕
    正直、生活していけるお金がないわけではないんです💦
    その場しのぎではあるかもしれませんが、7年間一緒に暮らしてきて何とかなってるので、贅沢しないのと、周りの目を気にしなければこの先も何とかなっていくんだと思います😩
    悪阻で寝たきりだった私の世話を、本当に文句の付け所がないくらいしてくれたので、同じように家事育児はやってくれるだろうからその辺の心配は全くしていませんが‥。
    トンネルの出口が見えなくて不安ではあります😓

    • 9月21日
勘太おかん

うーん
そうですね
自分自身は正社員なので、夫に主夫になってもらいますかね。
収入は減りますので、お小遣いはありませんし、生活費渡して、そこからお小遣いとかは捻出してもらうようにしますし、家事はもちろん完璧にしてもらいますね。
要するに、働かない、家事は嫁に手伝ってもらう、などの虫のいい話はないということです。
まぁゴミ捨てくらいはやってあげましょうかね。
まとめられたゴミを袋に入れて玄関に置いとけばね!
よくいるじゃないですか、家中のゴミをまとめて、ゴミ袋に入れて、あとはゴミ捨て場に持っていくだけの状態まで嫁がやってくれているのに、出すだけで俺家事やってるみたいな雰囲気だす夫😒

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    コメントありがとうございます😊💕
    最悪私が働きにでるしかないですよね😰
    そうなると、私の言いなりにはなると思うので案外楽かもしれません😳笑
    そうなったら絶対ゴミ捨てすらやってやりませんが🤣
    家事育児は苦痛じゃない旦那なので、そうなる事も想定して動きたいと思います🤔

    • 9月21日
○pangram○

私は応援しますね(#^.^#)
私が正社員、副業もしてるので、夫が人に雇われたく無い、何かチャレンジしたいなら、人生一度きりだから後悔のないようにしていいよ(^^)って言います。
老後に、夫婦でのんびり幸せになれるなら、なんでもどーぞ(*^ω^*)といつも言ってます。

私はお金のために結婚したわけでは無くて、いつか死ぬときに、あーなんか色々あったけど、まぁ楽しかったかな😁と死にたいとずっと思ってるので😅

  • ○pangram○

    ○pangram○

    ちなみに、私は働くことも副業も全く苦では無く、楽しくできる人なので、夫が雇われが辛いとか、不便だなあとは思います😅
    まぁでも、得手不得手はあるので、精神や体が不調になるほどは無理することもないかなーと。

    • 9月21日