![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に優しくできません😭生後4ヶ月の娘を夫と2人で育てています。娘を可愛…
夫に優しくできません😭
生後4ヶ月の娘を夫と2人で育てています。
娘を可愛がってお願いした家事は
クオリティが低くてもやってはくれるし
抱っこもお風呂も雑でハラハラするけど
やってはくれるのであまり求めすぎず
気になることがあってもなるべく
目をつぶっています。
ですが、スーパーギャン泣き寝ぐずりを乗り越えて
やっと寝かしつけたあたりに普段通りの物音を
たてたり、普通の音量でこっちに話しかけてきたり、
わたしの腕が限界で抱っこ交代したら、
あやさずすぐ2〜3分で諦めて座ってギャン泣き
させっぱなしでスマホを見ます。
悪気はないにせよ、何度お願いしても注意しても
全く直りませんし、悪びれた様子もありません。
細かいことをあげるとキリがありませんが
何をやっても雑で、お願いして直った点も
すぐに忘れてふりだしに戻ります。
よく会社員できてるな、と本気で不思議なレベル
ですが、会社ではよそいきモードで全力を
尽くしているのだろうと思うと、少しくらい
家のことも改善してくれたらいいのに、と
また腹が立ちます😭
みなさんはどのようにしてこの気持ちに
折り合いをつけているのでしょうか?
2人でしっかり一緒に育児したかったのですが
ここまで何回教えたりお願いしても
できないのなら、もうやらせない方が
ストレスにならないのかも…と心が
折れてきました…
- ママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
我が家か?と思う内容です…🥺
クオリティが低くてもやってくれてる に笑いました🤣
こっちがギリギリの状態で育児してるのが伝わってない感じがすごく苛立ちませんか?本当によく会社員出来てるな〜と私もめっちゃ思います💦
![ひょっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひょっこ
お気持ち分かります!
さっきも寝始めた子供がいる寝室で大きなゲーム音が聞こえてきたので注意したら、「音出してないし」って嘘つきやがりました、うちの旦那! 何でこんなに見え透いた嘘をつくんでしょうか笑
すぐに謝ればいいのに…と思う事が多いです。
うちは、子供ファーストを掲げているのですが、結局旦那は自分ファーストです。音、温度…など旦那加減で子供は合わせさせられます😭
でも、抱っこも1人でずっとはしんどいし、自分の事もしたいし、私の性格は心配性で少し潔癖なので1人で育ててたら子供もそんな子になってしまいそうなので、旦那と合わせて適度になってくれたらいいなと思ってるので、しょうがないかなと思ってます。
-
ママリ
うちのことかと思いました😭笑
息をするように見え見えの嘘をつくので、本当に腹が立ちます!😭
子どもファースト!!わたしもそれをハッキリ表明していこうと思います😭!確かに、私も心配性で旦那に比べると潔癖です…🥺旦那にはせめて子どもに関することはスマホ優先にするな、ということから始めようと思います😣- 9月20日
-
ひょっこ
子供が産まれてうちの旦那は、ほんのちょっとは変わったんですけどね…まだまだ自分中心です笑
「息をするように嘘をつく」…分かる気がします笑
口を開けば…って感じですよね笑
ほんとどうなってるんでしょうねー。うちは初めての子供のはずなのに、そう、雑なので、注意すると、「大丈夫」って言ってくるんですが、何をもって? 何慣れてる風装ってんじゃー! と思います笑
心配性×心配性な旦那と奥さんとか呑気×呑気な方が上手くいくんですかね?!- 9月21日
-
ママリ
自分中心なのめっちゃわかります😭さっそく昨日また喧嘩したので子どもファーストじゃないともう無理だと伝えました😂
注意しても不服そうなのが理解できないですよね😭根拠もなくそこまでしなくていい、みたいなのこっちも納得いかないです🙄
確かにそのへんの価値観そろってた方が平和だったのかもしれないですね😱心配性なわたしですがその方が事故予防できるかもとプラスに思うようにしています😂- 9月22日
-
ひょっこ
グッドアンサー初めてもらいました😭 ありがとうございます😭😭
そうですよー!
もしも何かあった時に後悔しても遅いですもんね。念には念を、が良いと私も思います😊
私も昨日夜喧嘩しました!笑
一緒ですね笑
ほんとに産後から旦那と言い合いする事が多くなりました笑
でもこれからも言い合いは続くと思うので、腹が立ち過ぎたら、ここに書き込もうと思います笑
あきこさんも書き込みましょー☺️- 9月22日
-
ママリ
子供ファーストってまさしくその通りだなと思いまして、実際に伝えることもできましたのでありがたかったです😭!
子どもがしっかり大人になるまで何百回喧嘩するんだろうと思います😂笑
今後も腹が立ちすぎてやりきれなくなったらまたママリに助けてもらいましょう🥺🥺本当にありがとうございました😊✨- 9月23日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私は旦那に息子のことを1番に考えてくれないなら一緒に居てくれなくていいから(離婚する)って言ってます
家事育児も中途半端にされるとイラつくのでできないことはさせてませんその代わり息子の機嫌とりさせてます笑
-
ママリ
ほんとにわたしもそう思います😭!同感です😭俺は俺なりに1番に考えてるとか言いやがりそうです😭😭
そうですよね😣せめてご機嫌とりを必死にやってくれれば…と思います😱- 9月20日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も、うちのことかと思いました😂
ほんとはもっと口出ししたいけど、言うと不機嫌そうにするから言えなくて😭
いろいろ気になること多い中でも、特に物音がほんっとにイラつきます😫
なんでこんなに直せないんだろうって…いつかブチ切れちゃいそうです😂😂
-
ママリ
共感していただける方がいて、なんだか救われます😭
口出しても嫌な顔したりスルーされたりするとまたイライラしますよね😭
何度言っても物音を平気でたてて、そのせいで泣き出しても俺のせいじゃないとか言います😭埋めたい😭笑- 9月20日
-
まる
わかりすぎます😭
私もまだ新米だし、毎日手探りでやってて自分でいろいろ調べたりして『こうした方がいいみたいだよ!』とか言ってもなんか不満そうな態度されて🤮もっと自分で情報収集しろよ!って思います😓
埋めたいめっちゃ笑いました😂
歩く音とかも無駄にデカくてなんなん???ってほんと疑問です💩- 9月20日
-
ママリ
ほんとにそれです!!わたしも必死に調べたり試行錯誤してやってるのに、それを無視して雑にやったりスルーしたり、どういう神経で?!ってなりますよね🔪
理解できないことが多すぎて歩み寄り方もわからない状況です😭笑- 9月20日
ママリ
共感していただけて嬉しいです!!😭ありがとうございます😭!
クオリティの低さに毎日奥歯かみしめてます🤣🤣
まさにそれです、こっちの本気が伝わらず片手間で手伝ってる感が腹立ちます😣
会社では評価されてるみたいなこと自慢してくるので余計に腹立たしくて…💔
みー
なんなんでしょうねー!なんでそれがわからん?って思うことだらけで…頼りにならなさすぎて疲れますよね。自分でやったほうが早いけど家の事も子供の事も全部自分がしたら自分が疲れまくるし毎日のことだから、、うちはやってもらって出来てなかったらしっかりダメ出しします😅旦那のクオリティの低さゆえの事なのに何故私がストレス感じなきゃいけないのか?って思います。(笑)
ママリ
本当に謎すぎて、言われなわからんわ!と堂々と言ってくる旦那に殺意が芽生えます😱
やっぱりイライラしても、やってもらうべきですよね😣😣
やってあげてるのに、っていうところから叩き直そうと思います😭
みー
ほんとそれですよ😂特に育児のこと、言われなわからんわ!って言われたらこっちだって知らんわ!ってなってました🤣🤣
叩き直しちゃってください!たまーに褒めるのがポイントらしいですよ😏
ママリ
こっちだって調べてなんとかかんとかやってるんや!って感じですよね🤣🤣
アメとムチですね🥺🥺歯を食いしばりつつ褒めていこうと思います😂ありがとうございます😭!