![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無理しなくてもいいのではないでしょうか??
うちは、熱くなってからはシャワーのみです!笑
ちなみにうちの子は4ヶ月すぎた辺りからお風呂で泣かないことが増えました😊
もう少ししたら落ち着くかもだし、落ち着いてからでも良い気もします。
お風呂でのギャンなき辛いですよね。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
入れなきゃいけないことはないので、やりやすい方法でいいですよ。
ただ、個人的には今チャレンジすることをオススメします。
と言うのも冬のうちにベビーバスは限界を迎える可能性が高いです。
いきなり寒いなか四苦八苦して風邪引くよりは今から慣れておくといいですよ💡
私は旦那がいる日に練習して、無理だったら手伝ってもらって…ってやってましたよ💡
-
ママリ
たしかに冬になるとベビーバス寒いですかね😵💦土日は旦那に入れてもらってるのですが、大人用のお風呂だとギャン泣き率高くて😭
- 9月20日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うち、6ヶ月までベビーバスつかってましたよ(笑)
なんなら腰も座って洗いやすくなりましたが、
ムチムチで容量的に限界がきたのでそこからはお風呂にしました!
やってみようかなーと思う日があったら平日のお風呂をしてみてもいいし、
練習で土日にしてみようとかでもいいと思います!
全部一気にはしんどいですよね。
週1からとか、気が向いたときに始めたらいいと思います❤️
うちは、お風呂→授乳の流れで寝てくれるようになったので、
そのときにお風呂もいいなと思えるようになりました!
今回第二子なのでしばらくは昼にまたベビー バスでしようと思っています^ - ^
-
ママリ
6ヶ月😳結構長い😳体重的にかなり限界ですね😳😳😳
なかなか繊細で敏感な子でして😭シャワーの音も怖がっちゃうしすぐ泣くしでもうHP削られまくりです😭- 9月20日
ママリ
熱く→暑く でした😊
ママリ
シャワーのみ😳うちの子もはやシャワーの音も怖がります😭💦
お風呂だと声が響くのでギャン泣きされるとメンタル折れます😵😵😵
様子見てお風呂に慣れてきたらベビーバス卒業しようと思います😊