
産休育休後、転勤で退職する場合、退職金はもらえるか不安です。産休育休中に辞めると貰えない可能性はあるでしょうか?
3年働いてから子供2人連続で産休育休とりまして、旦那の転勤で退職するかもしれません。。
現在2人目の育休中です。
今月で1歳になりますが、保育園は落ちたので6ヶ月延長しました。
ですが、まさかの来年4月から転勤が決まり単身は考えていないので退職するのですが、その場合退職金ってもらえるんでしょうか?
ふつうに働いて辞めるならもらえるわりと大きい会社ですが、産休育休ずーっともらっていて辞めることになると貰えないとかはあるんでしょうか?
- ままり(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
会社の規定によるかと思います💦
私が以前勤めていたところだと3年以上働いていたらもらえますが、産休、育休中は期間に含まないので勤続3年として退職金が出ます。
例えばギリギリ2年11ヶ月とかで産休に入っていたら貰えないです。
会社によって異なるので社内規定が有れば見てみると良いかと思います!
ままり
なるほど!
会社によって違いはありますよね😓
どちらにせよ転勤でついていくので申し訳ないけど、辞めることになるのでもらえるものは貰いたいのですがこればっかりは今からどうしようとできないですよね😓
ありがとうございました😊
退会ユーザー
上で説明した例は比較的よくある例かと思います!
会社に確認してみるのが正確です😊
貰えると良いですね♡
ままり
ありがとうございました😊
助かりました!!!