
旦那とは、コミュニケーションが確実に足りてない、とは承知してるけど……
旦那とは、コミュニケーションが確実に足りてない、とは承知してるけど……
9/7頃に、子供がパパと遊びたい‼️と言ってたので、このシルバーウィークに、どこか行かないか❔と私から旦那に提案した。
場所は今もまだ決ってないものの、連休の最終日なら大丈夫、と言われたので、その日に決まった。
(九月は毎週日曜にゴルフの試合があり、20日は決勝だから、次の日は疲れきって起き上がれないレベルだから……と言う理由でした)
旦那との予定が22日に決まったので、その少し後に私は、21日に個人的な予定を入れました。
翌週の9/13の二回戦で負けたらしく、翌日の14日の朝に急に『21日は予定あるの❔』と聞かれたので、予定を入れた、と話したら……
あっそうなんだ💦💦💦と。。。
どうやら、試合に負けた事で21日が空くから、22か23日に誘われたゴルフの予定を入れて、日程を入れ換えようとしてたみたいだったので、私の予定を21日と28日を入れ換えることも出来ると思うけど、予定変更した方がいい❔と聞いても『先約があるなら、わざわざ変えなくてもいい』と反応が来たので、私はそのままにしてました。
そしたら昨夜、ゴルフから帰宅した旦那から、改めて21日の予定を聞かれ、結局私の予定を変更してなかったことに、機嫌が悪くなりました……。
旦那としては、23日にゴルフが入ったから、22日はどこに行っても(翌日のために)早く帰宅しないといけないから、21日が良かった、と。
私は『いや、予定を変えようか❔と話した時に、わざわざ変える必要ない』と言われたから、そのままにしてたんだ、と話したら……
『そう言われても、普通なら日程変えるでしょ❔(次の日が幼稚園始まりだから、余計に、と)別にさ、行く気がないなら、どーでも良いけど💢💢』といい、また機嫌が悪くなりました。。。
いやいやいや💦💦💦
私が自分から提案した22日の予定を忘れて、他の予定を入れてたなら、怒られても機嫌が悪くなられるのも分かるけど、もともと21日の予定はわざわざ変更しなくてもいいと聞いてたから、そのままにしてただけなのに、機嫌が悪くなる意味が分からない‼️
けど、旦那が機嫌が悪くなると、後々面倒くさいので、とりあえず私の方で日程変更して、21日が大丈夫そう、と伝えると『じゃ、それで』と💦💦💦
なんだか旦那の方が『渋々しょうがねーな💢』的な状態。正直、モヤモヤするけど、しょうがないか😢😢
っでまだ行き先は決まってない。
夜が明けた今日、話せばいいことだけど、元から、旦那とは必要最低限以外、話さなくなって、コミュニケーションが足りてないことは承知してるけど……
こう言うのがあるから、ホントに旦那と一緒に行動したくない😣😣のが内心ある。
連休となると、回りのゴルフ仲間も予定が盛んになるのも仕方ないけど……
結局、大抵私から提案しなければ子供との予定なんて、旦那発信では決まらないし、一旦決めた予定も、連休だと仲間次第で前後することもある。
旦那発信があったとしても、いつもゴルフの予定が決まった後の直前過ぎて、こっちも既に予定を入れてる状態。(それでまた、機嫌が悪くなられる)
お互いのタイミングが合わないだけ、もあるけど、正直、ホントに話を振るだけで、いや、話が決まるだけで疲れる😢😢😢
- ちー(8歳)
コメント

HM
なんであなたの思い通りにいかないと機嫌悪くなるの?って感じですね😓💢
ちーさんは旦那さんとの予定が決まったあとにご自分の予定を入れてるし、尚且つ予定変更した方がいい?とまで聞いてるのに。
それだけでもう十分だと思います!振り回すのもいい加減にしろと言ってやりたいですね。
あなたの機嫌を伺いながら我慢したり、一緒に行動したくないなーって家族なのに思うことがどれほどストレスで疲れるかわかってほしいですね😓😓

しーママ
世界は自分中心に回ってるとでも思ってるんですかね笑
私の旦那も趣味が優先で、勝手に趣味の予定組んでってます。私の予定なんか確認せずに。
それに私がブチ切れてから娘のお世話する日を週1回でやってもらってますが、いつも私ありきで外出先を考えられます。
別に良いんですけど、たった数時間のお出掛けも1人でできないのかよと情けなくなります。
そんな雰囲気を娘も察知したのか、旦那がお世話すると事あるごとにギャン泣きするようになりました笑
私は内心ざまぁ見ろwとニヤニヤしてます笑
きっとちーさんのお子さんも旦那さんのそんな雰囲気を感じとって、パパ離れ早いんじゃないでしょうか?笑
その時はざまぁ見ろ!これがお前のわがままの結果だ!とでも思ってやりましょう!😄
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇🙇
冷静に振り返れば、旦那はもともと、例え2~3日後でも、ゴルフの試合以外で先々のスケジュールが決まってるのが嫌みたいで、会社員時代はシフトすら翌日以外は把握してませんでした。それに、自分のスケジュールを相手に把握されるのも嫌みたいで、スケジュール共有アプリすら拒否でしたし、ゴルフの予定も、直前にしか言いません。。。
そして、基本的に、家族でどこかにお出掛けなど、年に数回あるかないか。。。
泊まりのお出掛けなら、一度決まれば変更しようがないですが……
たまにしかない話だからこそ、コミュニケーション不足が露呈したんですよね。。。
来月以降は連休がないので、もうこんなやり取りは発生しないでしょうけど、今回はなんか疲れました😅😅😅
子供のパパ離れ、早いですかね❔今は異常なくらいパパ大好きっ子ですけど💦💦💦- 9月21日

ぽかり
許せないです。ていうか、ゴルフ行くことをそれだけ許してもらえてる環境に感謝すべきです💢
接待なら、裏の事情まで読んで予定変えるかもしれませんが 家族なんですけど、別にあなた取引先の社長でもないんですけどって感じですね。
普段家族サービスしないんだから、気持ちよくしてほしいですねほんとに。
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇🙇
うちは環境的に多分、かなり特殊で、プロではないので、ゴルフで勝っても賞金などが出る訳じゃないですが、今は仕事自体は自営ですが、ゴルフが仕事みたいなものなので、年中ゴルフ三昧です。
義父の代わりに出る接待ゴルフなんて、年に2~3回あるかどうか。
旦那にとっては、ゴルフに行くことを許して貰える……ではなく、行くことは当たり前で、それに対して私が口出ししようものなら『生活費渡してるのは誰❔自分で稼げもしないのに、好き勝手なこと言うな💢💢』となります。
生活費の出所は、義両親なんですけどね。。。
昨日は結局、ばーばの家に行きました。
来月以降は連休がないので、休みの日にどこか行くか❔という話も、年内はもう出ないと思いますが、最近、毎回こうなるなら、私から話しは振らないでおこうと思います😅😅- 9月22日
-
ぽかり
自営のための接待なんですね💦 特殊な事情を知らず失礼しました😣 今が可愛い時期なのに旦那さんもったいないですね😩 そのうちパパうざーいって時期がきますよ。子供の時から一緒にいなかったら そのうち毛嫌いされるんです。
- 9月22日
-
ちー
私の文章の作り方が下手でしたが、接待ゴルフではなく、あくまでゴルフは自分がやりたくて、試合も選んでやってるだけです。接待ゴルフは年に2~3回あるかないかです。
たまにしか遊ばなくても、子供は異常なほどパパ好きで、でも旦那本人は、女の子なんて、早い時期からパパイヤ!となるから、あえて自分からは距離を置いてるみたいなことは、前に話してましたけど……。。。勿体ないですよね💦💦💦- 9月22日
-
ぽかり
女の子でも、パパがずっと遊んでくれて頼りになればパパっ子になりますよ*
逆に接し方がわからなくなって、距離を感じると離れちゃうんだと思います。もったいないですね。
でも、なによりも ちーさんのストレスが心配です。
もう放置ですね!- 9月23日
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇🙇
今日がお出掛けの予定の日でしたが、昨夜、行き先を決めて、私は今朝、二人のお弁当の準備もしたのに、旦那は疲れなのか朝からテンション低く、子供は目的地よりばーばの家に行きたい‼️と暴れだして……。旦那に、○ちゃんはばーばの家に行きたいと言い出した。どっちに行きたいか❔と聞いたら、旦那自身も、どこか行くことに乗り気ではなかったみたいで、どっちでもいいと返事が来たので、今日も結局、ばーばの家に行きました。。。
一昨日、何のために私は旦那に機嫌悪くなられて、今日は何のために、私も予定変更したんだか💦💦💦という感じです。。。