
生後59日の女の子、体重増加に不安。同じ時期の赤ちゃんの体重や成長について教えてください。
お世話になってます( ^ω^ )
生後59日の女の子を完母でそだてています!
出生体重は2882g
6/21の1ヶ月検診では4414g(身長は5センチ増えてました)
今日抱っこして自宅の体重計ではかったら
およそ5800gでした。
みなさんの赤ちゃんの体重はこのころどのくらいでしたか?
(どのくらい増えていっていましたか?)
急激に大きくなって体重も重くなってどうなのかな?と不安ですm(_ _)m
良かったら参考にさせてください👶🏻
- のんちゃん(7歳, 8歳)
コメント

Emma
私の子は2ヶ月と1週間経った頃に丁度同じ5800グラムでした!
3000くらいで産まれたので、2ヶ月で3キロ弱ですね(^^)

アルフィミィ
出生体重は2956g
一ヶ月検診の時は3880g
今4500gくらいです。
うちの子15日産まれなのであんまり誕生日変わらないと思いますが小さいですかね(´・ω・`;)
完母でそんなにすくすく育ってて羨ましいです('ω'*)
-
のんちゃん
回答ありがとうございます( ^ω^ )
お誕生日1日違いなんですね♡
1ヶ月ごとに1キロ目安で増えていれば問題ないみたいですよね♡
逆にウチの子大きくなりすぎて不安です(´;ω;`) 笑- 7月13日

yuki528
1ヶ月健診のときに、出生時の体重より1.5kg増えていて、太りすぎと看護師さんに言われました。
私は完母で、おっぱいも出すぎるくらい出ていたみたいで、授乳間隔を延ばすことやおっぱいの量を減らす漢方薬を飲むよう言われました。
一週間後、体重増加が落ち着いたので、そのペースで頑張ってと言われました。
赤ちゃんも体重増えすぎたり、お腹いっぱいすぎるときついらしいです。
お腹いっぱいで泣いてる時もあるらしいですf^_^;)
-
のんちゃん
太りすぎと言われたんですね(´・_・`)汗
そうなんですか!!(;A;)
参考にさせていただきます!ありがとうございますm(_ _)m♡♡- 7月13日

あおくん
生後49日の男の子で完母です
出生体重が2792gで、1ヶ月検診のとき同じくプラス5センチで体重は約4200gでした。
先日はかったら約4800gです。
完母でそれだけ順調だと赤ちゃんいっぱい飲んでくれてるんですね(*^o^*)
-
のんちゃん
ありがとうございます!
1ヶ月での増加は同じくらいですね♡
こんなに増えて大丈夫なのかと不安です、、- 7月13日

じゅん
産まれたときは3240gで
1ヶ月検診の時は5290gでした~(*^^*)
どんどん重くなってきてます(笑)
ちなみに完母です(*^^*)♪
-
のんちゃん
1ヶ月で2キロ増えたんですね♡
すごーい*\(^o^)/*
参考にさせていただきます♡
完母がんばりしょうね!- 7月13日

はなめがね
1ヶ月検診の体重はオムツを取り替えた状態で測るはずなので計測時そうでなかったのなら再計測してみてはどうでしょうか(*^_^*)
うちはほぼ母乳の混合です。
出生3535g
1ヶ月検診4250g
生後56日4980g
体重増加は月齢が進むごとに緩やかになるそうなので大きな心配はほぼないそうです。
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
オムツは取り替え、オムツの重さと洋服は引きました( ^ω^ )
そうなんですね、、詳しくありがとうございますm(_ _)m♡
参考にさせていただきますm(_ _)m- 7月13日
のんちゃん
早い回答ありがとうございます( ^ω^ )
2ヶ月で3キロ弱だったんですね!♡
参考にさせていただきます♡