妊娠時の基礎体温は普段よりも上がることがありますが、必ずしもずば抜けて上がるわけではありません。安心して様子を見てください。
妊娠が判明した時って、
みなさん基礎体温は36.8~37.0のあたりでしたか?
私は妊娠が昨日判明したのですが、
36.6あたりを行ったり来たりなんですが、
もっとあがらないと良くないんですかね??
普段の高温期は36.5~36.6です。
ですので今はいつもよりも長く高温期が続いてます。
でも、妊娠時の基礎体温は普段よりもっとあがるものなんですか??
ずば抜けて上がったっていう事が無いので少し心配で(。•́•̀。)
- ねこにゃん(8歳, 11歳)
コメント
あや
私も普段の高温期は36.0〜36.5付近で低めでした。
妊娠が分かった時も36.5くらいが続く感じで、37.0とかには1度もいきませんでしたよ(><)
でも妊娠できていたので、元々低めな方でも一気に下がっていなければ可能性は高いと思います💓
°˖✧t.mama°˖✧
私もあまり高くなった事ないです。
妊娠わかった時も最高で37.0位でほとんど36.5くらいでした。
-
ねこにゃん
同じ状況の方がいらっしゃるだけで
ホッと安心します♡ありがとぉございます♥- 7月13日
ねこにゃん
同じです!!37は1度もいきませんでした!
まだ超初期段階なので下がるのが心配ですが、このまま続いてくれることを祈ります!
あや
グッドアンサーありがとうございます!
私の場合たまに下がったりして、病院に行くまですごく不安で辛かったので、考え過ぎは良くないと思いました💦
あまりストレスを溜めずにゆったり過ごして下さいね♪
ねこにゃん
わかりました!基礎体温もストレスになるので病院行くまで計測はやめようかなとも思います!のんびり過ごさないとですね♥