
8〜9ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取量について相談です。離乳食は順調だが、最近ミルクの摂取が減っているようで心配しています。同じような経験のママさん、アドバイスをお願いします。
もうすぐ8カ月、離乳食2回、離乳食は毎食しっかり完食して順調ですが、最近ミルクの飲みが悪くて食後140〜160作って飲ませても半分残します😓
200ml×2回、離乳食後80〜100mlくらいの摂取量です。
皆さんどんな感じですか?ミルク量ってこうやって減っていくんでしたっけ?💦(1人目でのミルク事情忘れてます笑)
8ヶ月、9ヶ月くらいの赤ちゃんママさん教えてください!
- mi_まま(5歳2ヶ月, 7歳)

yocco
3回食の9ヶ月ですが、ご飯とミルクセットにしたことあまりないです😂
ミルクはしっかり空腹の時に飲みたいタイプのようで、ある程度離乳食食べた後だと噛んで30でおしまいとかになってしまって😂
2回食の頃は200-240を深夜も入れて4回ほど飲んでいましたが、最近は食事量増えてきたのもあり気づけば2回(深夜なし)になってました!
コメント