※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
お金・保険

家計について相談したい方がいます。収入60万円で固定費が多く、貯金が少ない状況です。支出を見直す必要があります。

本当に本当に貯金が下手くそです…
優しく指摘して下さったら嬉しいです😭

3人家族(子供2歳)➕わんこです

手取り収入約60万

ローン     14万6千円
学資保険年払い 月2万程度
携帯2人分   約1万6千円程
保険2人分    月2万
子供の習い事   月2万
犬トリミング   月6千円程

↑上記が必ずかかる固定費です。

主人には現金2万渡していますが、昼代とかは別途でカードで支払っています。
仕事柄、休憩時間がなくお昼ご飯が食べれない時もあるのでお弁当等は作っていません。

私も主人もほぼカード払いで、大体毎月20万くらい引き落とされていて…結構カツカツです😞

必ず貯金しているのは
ローンや修繕費    最低2万
子供の貯金      月1万➕児童手当
家族用の貯金     月5万
旅行やイベント貯金  月1万5千円

あとは今の時期だと七五三や入園準備で1万ずつ等

食費もカードで支払いしているので、頭で予算を立てているつもりですが実際にはオーバーしまくりな気がします😣

朝ごはんと夕飯はほぼ必ず自炊ですが、子供と2人のお昼は結構千円程度の外食が多いです。
なるべく楽天ポイントで支払い出来るような所で済ませていたりもしますが💦

主人の休みの日は週1程度しかないので、大体は出掛けていてお昼は外食です。

そんなに高い物は買いませんが、お肉は国産しか買ってないです💦お酒はほぼ飲みません。
お菓子は週2回、カントリーマームとかの大袋を一袋買うくらいなのでそんなにはかけてないと思うのですが、、節約されてる方は買わないですか?
フルーツは気が向いたらバナナとかリンゴとか買うくらいで高価なのなは買ってないです😅

今、自宅にある貯金が
家族用76万
ローン➕修繕費用67万
子供用73万

しかないです…本当にヤバいなぁと思ってます。
アドバイスしてくださると嬉しいです😭💦💦

コメント

エイヤ

今の貯金額は置いておいて、毎月必ず貯金できてるなら大丈夫じゃないですかね😚笑
これから増えてく段階では?

考えるとしたらカードの使い方ですが、そんなに使ってしまうなら現金で別途渡すほうがいい気がしますね🤔

  • たぬき

    たぬき

    ママリ見ているとうちヤバすぎな気がして😨笑
    大丈夫と言って下さり何だか嬉しかったです😂😂

    請求額見る限り主人はそれほど使ってはなく私なんです😓

    • 9月19日
emi

うちはもう少し手取り多めですが、その分ローンで消えていくお金も多いので、可処分所得としては、似たような家計です。

私がフルタイムで働いてた時は、月の手取り130万円くらいあったのですが、私が仕事やめたら、激減し。。うちは旅行費を思いっきり削りました。

旅行は以前と変わらず3ヶ月に一度は行ってますが、マイルで貯めたり、クレジットで貯まったお金で航空券取ったり、ホテル代浮かせてます。

予算オーバーしてしまうようであれば、オーバーしやすいのだけ、毎月予算分だけ現金を引き出して使うようにしてはどうでしょうか。

あとは、習い事を削るくらいかな。。

  • たぬき

    たぬき

    旅行費は予算幾らくらいですか?
    うちは何だかやりくりが下手で年1しか行けないです😞
    確かにポイント貯まるしと思ってましたが、食費だけでも現金化した方が分かりやすいかもです😳

    ありがとうございます!

    • 9月19日
  • emi

    emi

    うちは10万〜15万くらいでざっくりと予算を組んでます。話変わりますが、私たちのような世帯収入が一番お金が溜まり辛い気がします。
    節約も大切だけど、どうやって収入増やしてくかの方がもっと大切だと個人的には思うので、子供がある程度の年になった頃に、副業するとか、転職する等して収入アップされる事も同時並行で考えてみてもいいかも、と個人的には思ってます。
    という私も節約、頑張ります😌

    • 9月19日
やま

まずは試しに1ヵ月カード払いをやめて現金払いのみにしてみてはいかがですか?
カードは現金とちがい残金が目で分からない為どんどん使ってしまがちです。必要な物のみをメモしてそれ以外の物は買わないなども良いと思います⭐︎
また外食は月に回数を決めると良いかなと思います😌

うちも気にせずカードを使っていましたがそろそろ貯金しないとと思い実戦してます☺️

  • たぬき

    たぬき

    カードはポイント付くしと思ってましたが、食費とかは現金にしてみようと思います🥺ついつい使い過ぎてしまいますもんね…😞💦💦
    メモして買い物実践してみます!ありがとうございます😊

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

まずは支出を正確に把握することから始められてはいかがですか?
改善はそれからだと思います。

これくらいだろうが一番分からないものです。実際、誤差は相当のものかもしれません。

問題点を把握しないと、根本解決は難しいと思います🙇‍♀️

  • たぬき

    たぬき

    曖昧なのが一番ダメですもんね😞😞
    さっき見てみて驚愕しました…頑張ります😣

    • 9月22日
ママリ🔰

使途不明金を無くすことからですね!
それができないならカードは持たない方がいいです。

  • たぬき

    たぬき

    そうですよね😭💦

    • 9月22日
ママリ

60万円の手取りがあって、
固定費は22.8万円ですよね?
貯金が9.5万円(+児童手当)
ご主人に小遣い2万円+お昼

カードの20万円に何が含まれているのでしょうか?
ご主人のお昼で2.2万円
光熱費?食費?日用品?
レジャー外食費?
これで18万円使っていると言うことですか??

私なら貯金は3割の18万円を目指します!
住宅ローンが適正なので、
他のところで生活水準が高いのだと思います。

  • たぬき

    たぬき

    そ、そのようです😨
    全く生活水準高くないのですが💦都内だから安いと思ってるスーパーでも高いのか…

    18万も貯金ですか😭どうやればいいのか…がんばります😣

    • 9月22日
ママリ

毎月20万引き落としがある中の内容をまず把握するところから始めたらいいと思います。

カードを連携させられる家計簿アプリを落とすと、食費や日用品など、目で見ていくら使っているかわかるので、簡単かなと思います。

我が家はたぬきさん家族より10万ほど多い手取りですが、
毎月23万くらいと
旅行積立3万、車関係の積み立て0.8万、冠婚葬祭などのイベント1.5万、所有しているホテル会員権関係で1万、子供費2万
の30万くらいは貯金・積み立てしています。
外食ふくむ食費や日用品、習い事や光熱費や通信費を含めてのカード引き落としが毎月12万くらいです。

  • たぬき

    たぬき

    カード連携が何だか悪用されそうで怖くてしてなかったのですが…
    おすすめのアプリありますか?
    30万の貯金すごいです🥺
    ちなみにお子様の習い事はお幾らくらいでしょうか?

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    今まで悪用されたことはありません😊
    うちはマネーフォワードを使っています。
    無料会員なので反映されるのに数日かかりますが、目に見えていいですよ😊

    習い事は
    上の子1.7万
    下の子はチャレンジのみで2千円くらいです😊

    • 9月22日
  • たぬき

    たぬき

    ありがとうございます♡
    早速アプリをダウンロードしてみました😊

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

携帯代うちもなんですが、
抑えられたらいいなーと
思ってます😭💦

外食はほぼしません😅
果物は、季節の物を食べたら良いと信じて、少し安いときに買います🥰

自宅にある貯金ですが、すぐに使う予定がないなら、定期預金にするのはどうですか?
利息は微々たる物ですが、手元に置いておくよりは足しになりますよ✨

  • たぬき

    たぬき

    格安スマホが良いとよくママリで見かけますが、設定など難しそうでやってないんですがやった方が良さそうですよね😭😭
    外食しないんですね🥺
    カフェとかもですか?
    私は娘と口癖のように『ティータイムにする?』と言ってしまい…それが駄目ですよね😞
    定期預金は下ろせないと聞くので、まだ何かあった時の為にしてなかったです😓
    調べてみようと思います!

    • 9月22日
ママま

こんにちは~☺️
たしかに自宅にある貯金額をみれば総額にしても少なく感じるところありますが、
ヤバくはないですよ。
逆にココに投稿してマズイのかなって考えられてる時点で大丈夫です。
今以上の暴走は無いと信じてますよww

私も食費含めクレジットカード支払いメインなので毎月20万円どころか。もっと要る時もありますし。車あるので維持費や車検もありますしね。
ただ毎月の貯金と児童手当は確実に貯めてるので、残金は使い切ってイイと思ってますよ😊
携帯電話は格安に切り替えました。2台で5,000円少々ですよ☺️

  • たぬき

    たぬき

    暴走😂
    仕掛けていたので自粛しようと思います…
    格安良いと聞くのですが、手続きが大変そうでやってなかったですがそんなに安いならやった方が良さそうですね🤩何も不便はないですか?

    • 9月22日
  • ママま

    ママま

    全然不便ないですよ☺️みんな未経験のことには不審だと思うので実際に経験してみたらいいですよ。

    • 9月22日
  • たぬき

    たぬき

    確かにやってみないと分からないですよね😂
    調べてみます♡ありがとうございます!

    • 9月22日