![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳以降もゆるく育児日記を続けたいママさんからの質問です。日付は自分で書ける普通の日記帳をおすすめします。一年用の他に3年日記や5年日記もあります。
2歳以降もゆるく育児日記をつけているママさんに質問です☺️
2歳になるタイミングで、ゆるく続けていた育児日記を一旦終了してみたのですが、やっぱりもう一度ゆるーく続けたいなと思うようになりました☺️
0歳児の頃に使うような授乳とか離乳食とかの欄は不要で、好きなタイミングで書けるように日付もこちらで書くタイプがいいなと思っており、育児日記帳ではなく普通の日記帳にしようかなと思ってるのですが‥☺️
みなさんどんなものをお使いですか??
一年用のが主流だと思いますが、3年日記や5年日記などもあるようで‥。
何年か後に振り返られるのは良いなぁと思いつつ、日付がすでに書かれていると書かなければ💦というプレッシャーが生じるので、ゆる〜く続けたい気もします😉
みなさんどんな日記帳をお使いか、おすすめ教えてください!!
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)
![オリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ子
2歳じゃなくて申し訳ないのですが、きちんとした育児日記が続かず既にユルく記録してる0歳児母です😌💦
私はA5サイズのルーズリーフを使ってます!
しんどい時は体温と機嫌だけ記録、ガンガン書きたい時は1ページ丸々埋まるくらい書く、何日か前の分も振り返って書きたい時は書き足す。
みたいな気分屋なので、これに落ち着いてます🤗
バインダーも革の表紙のものが売ってるので、溜まってきたらそれに移し替えようと思っています🙆♀️
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
midoriのきまぐれ日記使っています(^^)自分で日付を書き込むタイプで、区切りもないので好きな行数だけかけます♪
コメント