
義姉の子どもが誕生日会に参加することになり、準備や気配りが増えて困惑しています。息子の誕生日なのに、気持ちがそちらに向いてしまいモヤモヤしています。
義姉について。
ただの心の叫びです。すみません。
今日は三男の2歳誕生日会。両家のじじばばも呼びました。
そしたら、、、義姉の子ども3歳が付いてきた。
「行きたいって言うから行かせていい?」と。
面倒見るのはこっちですけど、、その子のぶんもゴハンとか用意しなきゃですけど、、
当日ですけど!!
メインは息子なのに、なんかそっちに気を取られてそれどころじゃない。。
あー、なんかモヤモヤ😩😩
- a----chan(1歳8ヶ月, 6歳, 9歳, 12歳)
コメント

ぽむこ
わかります!
うちも、義両親と会う時は必ず未就学児と小学生の姪達がセットで付いてきます。義姉が、平日でもわざわざ休ませて連れて来させてます。私達には事前連絡はありません。しかもワガママ放題なので義両親は姪達に付きっきりで、何のために会ってるのかわかりません😓
以前、義両親だけが会いに来た時、夕方くらいに仕事終わりの義姉から電話が来て、今日休みだったの?何で姪達も連れて行かなかったの!?とブチギレられました。
誕生日や節句などは遠慮してほしいですよね。そういう人って、自分が同じことされるとキレそうですよね。
a----chan
コメントありがとうございます!
何セットなんですかね?!そしてキレる意味が分からない。。考えれば考えるほど、モヤっと。。
自分はそんな義理姉にならないように気を付けます!!(弟いるので)