専業主婦の方が、3歳の息子を保育園に入れるか悩んでいます。引っ越しと仕事復帰も考えており、子供との時間を大切にしたいけど、疲れています。同じような経験をした方いますか?
専業主婦です。
3歳まではどこにも預けずに自分がそばにいてあげたいと思ってました。
でも、歩けるようになると家の中をひたすら走り回るほど元気です。
おもちゃで遊ぶよりも走り回りたいって感じです。
最近は、息子の遊びについていけないことや、友達の子供に会うととても嬉しそうにする息子を見ると自宅のみで過ごすことに凄く凄く悩みます。
保育園に入れて、同じ歳の子供たちと過ごす方がこの子にとって刺激的で楽しいんじゃないかなと思います。
実母には母親といるのが1番よと言われますが、「わかってるよ、そんなの。でも、、でも、、」という感じです。
2月に引っ越しが決まってるから、引っ越した場所で4月から仕事始めて、保育園もしくは託児所に預けようと思ってたけど、正直すぐにでも息子を保育園や託児所に入れてあげたい。
看護師だからすぐに決まると思うけど、辞めるの前提で仕事したいと応募するのは社会人として無責任ですよね、、。
引っ越し先から通えないわけではないので、環境が合えば続けるのもありかなとも考えてます。
働き出したら子どもとの時間が欲しいとかないものねだりになるならもう少し我慢した方がいいかな…でも、子どもにとって1日1日が大切なのに、、と考え、もう負のサイクルです。
とにかく考えるのが疲れました、、。
同じような方とかいらっしゃいますか?
批判的、否定的なコメントはいりません。
- はじめてのママリ(5歳8ヶ月)
コメント
あいちゃんまま
私は保育園に入れたくて働きました。
確かに刺激があってお友達も増えて子供にとっていいこと多いです。
私なら引越ししてから保育園預けます!
引越ししてからも園が変わらなければ良いですがせっかく仲良くなったお友達と別れるのは可哀想かなと思ってしまいます!
それまではたっぷり子供との時間を楽しみます♪
まま
まったく同じでした!
3歳まではみたいと思ってたのですが、すぐお手上げ🤷♀️
1歳9ヶ月で保育園入れました。体力的と精神的にキツかったです…
保育園入れて働いたら、少し離れている分気持ちに余裕が出ました!
働いてすぐ保育園入れてもいいと思いますし、今は一時保育など利用して、引っ越したらしっかり保育園入れるも手かなと思います!
旦那さんに今の状況伝えたら、きっと、うん!預けなよ!と言ってくれると思います!
お母さんが笑ってるのが1番です!って言っても今日も怒ってしまいましたが…
保育園入れるとメリットだらけでしたよ^ ^
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
まさにその通りで、体力的にも精神的にもキツくて、、最近は息子に対して申し訳ないなって罪悪感いっぱいで本当に気持ちがしんどいです、、。
今日は色々息子のことを考えて涙が溢れてしまいました😢
ちなみにお仕事はパートですか?フルですか?- 9月18日
-
まま
分かります!!!しんどいですよね涙 泣きたい時は泣きましょう!!!
今は仕事やってないですが仕事はパートやってました^ ^ 保育園はもともと認可外に入れてたので出産で仕事やめてもそのまま保育園行ってました^ ^ 3歳なったので今は姉妹園の認可の幼稚園に行ってます♪
下の子が1歳になったら気分転換にパートで働く予定です^ ^
これからもフルで働く予定は今のところありません^ ^- 9月19日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭💓
こんな時間ですがたまたま友人が話を聞いてくれ、大泣きしてしまいました。笑
仕事も常勤になるかパートになるか悩んでたのですが、ラマさんの話しを聞いて、私もパートの方が無理なくできるかなという気持ちになりました😌💓
ラマさんとのやり取りとーっても気持ちが楽になりました😭💓
本当にありがとうございます💓- 9月19日
三姉妹mama🌠
わかりますわかります!!!
長女のときに仕事してて、0歳から保育園、成長もなかなか見れずだったので次女以降、引っ越しして仕事もしてなかったし、出産が続いたのもあり、幼稚園まで見てあげたい♥️とか思ってました!笑
が、早い段階でギブアップして下の二人、年子保育園にぽーい!と入れました‼️笑
私も楽になり、子供たちも同じ年の子たちと遊べてすっごく楽しそうに行ってますよ😃
入れて良かったと思います。
やっぱり実母世代って、子供は母親といるのが幸せ!みたいなとこありますよね。
私自身も幼稚園育ちなので3歳までは母親が見てたのですが、母親に[子供ら保育園いれて自分休みって罪悪感ないん?]って言われたことあります。嫌味とかじゃなくて、素朴な疑問だったんでしょうね💦
今は令和なのでママにも子供たちにも良い環境が一番です♥️
-
はじめてのママリ
共感していただきありがとうございます😭💓
私の思ってること全てを代弁してくれてるかのようで涙が出ました😭💓
ちなみにお仕事はパートですか?ふるですか?- 9月18日
-
三姉妹mama🌠
専業主婦です😆😆😆笑
- 9月19日
ぽん
私は習い事始めましたよ☺️☺️🔅
別に保育園一択ではないかなと思います☺️☺️
1時保育利用したり、支援センターとか行って他の子供と触れ合う機会作ってあげたり
習い事したり
色々方法はあるかなと思います🙂☺️☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
習い事は何をされたんですか😌?
支援センターは車で20分くらいのところにあるので、気軽に行こうって気分になかなかならず利用してなかったのですが、さっき調べてみるとコロナの影響で予約制になってて、一度に取れる予約は週に2回分のみとなってました😭
その日の都合もあったりなので予約制のうちは利用しないなぁと諦めちゃいました😭
ただ保育園一択ではないという言葉に、確かに!もっと色々調べてみよう!と思えました😭💓- 9月18日
-
ぽん
英語行ってます☺️☺️
うちは人見知りもあるので、いきなり幼稚園とかで集団に入れるのは本人もしんどいかな~って思って慣らすためもあります🙋♀️
ベビースイミングは行きたいなと思って行けてないです☺️
2歳から週2でプレ幼稚園にも行ってます🙂- 9月19日
メメ
その時期って悩みますよねー。
でも私は支援センターとか児童館通うので1歳半くらいは充分かなと思いました。
結局お友達と言っても上手く遊べないですしね😂
同じ空間にいるだけですから。
それよりは愛着形成に時間をかけた方が良いとも言われ、結局3歳半の幼稚園まで自宅で見てました。
今となっては1歳くらいの可愛い盛り、もっともっと楽しめば良かったと思いますよ。
あちこち行ったりすれば良かった、あんな風に、こんな風に過ごせば良かったって。
きっと3歳半の今も来年の今頃はそう思ってるかもですけどね…。
個人的にワーママは気合いと協力がなければしんどいと思います。
育児と家事と仕事を一気に担うのはきついかなと。
ご主人も協力的で、迷いつつも仕事はやりたい!やれる!って気合いがあるなら働くのも良いと思います☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
あぁしとけばよかった、こうしておけばよかったという気持ちはきっとどんな道を選んでもついてくるんでしょうね😌
それが故に一つ一つの決断にもとても悩んでしまいます😭
夫は協力的で、仕事復帰にも賛成なので尚更悩んでます😭
もうほんと自分の気持ち次第という感じで😭- 9月18日
あんこ
あくまでも経験の浅い私の感想ですが、どっちでも良いと思います。
子どもの吸収力って本当に凄いので、大人にとっては何てこと無い環境でも様々なことを学びます。
なので、保育園へ行かなくても、保育園へ行ってる子と同じくらい豊かに成長すると思います。
保育園へ行ってお母さんと離れる時間があれば、それ相応の刺激があり、それはそれで豊かに成長すると思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、少しの変化でも子どもは目をキラキラさせますもんね✨
保育園に行くことだけに執着してましたが、少し視野を広くして考えてみたいと思います😌✨- 9月18日
3kids
私も専業主婦です!
今年3歳になる子でプレ幼稚園に行ってます!(月2)
同い年の子といる息子はとても楽しそうにしています😊
でもプレに通わせるまでは基本的に私と2人でした!
公園で同い年くらいの子と遊んでみたりとかはしてましたが😊
早くから保育園に通ってる子は何かしら出来ることが早かったりしてますがそんなに今すぐに!と焦る必要は無いのかなっておもいます🤔
幼稚園の歳になれば行きますしね🤔
金銭的に働かなきゃ!って訳じゃ無いなら何か習い事とかでも良いのかなって思いました😊
ままり
私も看護師で3月で転居予定、復帰するか迷ってます😊
とりあえず、派遣とかで単発で仕事をしてみて一時保育で預けるのはどうですか?預けてみたらまた違う景色が見えるかもしれません😌
1日働けば3日分ぐらいは稼げると思うので一時保育が気に入れば連日預けてみるのもありかなと思います。
ずっと家に居られるのでしょうか?私は支援センターによく行くのですが、同年代の子が来ていて一緒に遊ばせたりしていて楽しそうにしてます😙預けなくても歩けるなら公園など毎日行くと大体同じような環境の方がいる気がします!
個人的には、周りの1〜2歳の子見てると、友達と遊ぶのも楽しいけどまだまだママと居るのが楽しい時期なのかなーという感じはします。ママが居るという前提で友達と遊ぶのが楽しいって感じですかね😌
私的には、辞める前提で応募するのは、嘘の申告するのでなければ全然ありだと思います。
ただ、今後子供を連れて遠くまで通勤するのはかなり大変と聞きます。保育園は自宅の近くはマストだと思うのでそうすると転園になるかなーと思います。転園は地域によってはかなり不利になったりすると聞きますしよく調べてからの方がいいかもです😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
一時保育の利用も考えてみたのですがシステムがわからずで😭
あれは保育園に尋ねるといいのでしょうか?
支援センターは車で20分くらいのところにあるので、気軽に行こうって気分になかなかならず利用してなかったです😭
アパートの隣に公園がありますが、この悩みを感じ出した頃から夏に入り暑さで出られず、、最近やっと涼しくなりましたが午前中は老人がゲートボールをしていたり、夕方は小学生で溢れており、行きたい時に行けずでタイミングを逃す感じでした😭
これが毎日確保できると気持ち違うんでしょうね😭
引っ越してからの転園や一緒に通勤した場合ってのも考えないといけませんね😂
これまた悩みますね😭- 9月18日
ひーこ1011
うちは毎日支援センター、児童館に通ってました。
お弁当作って午後も遊ばせてました。
娘は人見知り場所見知りが酷くて人に慣らすために😅
当時は常にママと!先生から話しかけられるの拒否!オーラ出して拒否!お友達が近づいてきたら遊んでたおもちゃ放棄して逃げ出す始末…
センターや児童館では自由遊びの方に親子でやる体操やお歌、ダンス、製作遊びがあり、親と一緒に園に通ってるような感じでした。
それでも十分でしたよー!
娘は入園したら変わるよって先生たちに言われてたけど、入園前に大人と話せるようになりました。
今はコロナで私が行ってたのと同じことができてるかは分かりませんが😅
ママがどうしても仕事したい!社会で自分の立ち位置が欲しいって思って見えるなら仕事しても良いと思います。
そうでないなら引越しも決まってるし、引っ越して生活が落ち着いて、引越し先から近いところで仕事を始めた方が良いと思います😊
子供が体調崩してもすぐ迎えにいけるし…
私も家庭以外での自分の居場所が欲しいと思いますが、警報など出た時に子供見てもらえる環境ではなくて、なかなか一歩が踏み出せないでいます😅
しかもコロナで月一であったやりたかったお仕事すらも今はやれずにいます😓
園に行くことももちろん刺激になり大きく成長できると思います。
でも、行っていなくても連れて行く場所によっては大きな学びを得られるし大きく成長もできます。
友達は家で見てるのしんどいから仕事して預けてたほうが楽!と仕事復帰して保育園に入れていました。
もちろんそれもありだと思います!
家で2人見てましたが本当にしんどかったです😓
仕事辞めなければ良かった…ってちょっと後悔もしました😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
支援センターは車で20分くらいのところにあるので、気軽に行こうって気分になかなかならず利用してなかったのです😭
私自身も人見知りがあり他人と関わることが得意ではなく尚更行きづらくて😭
仕事がしたいからというよりは、今住んでる場所も引っ越し先も保育園激戦区ですぐに入れる保証がないので、それなら託児所付きの職場に入り、保育園に入れるまでは託児所を利用して、空きが出てから保育園に、、という流れが1番今の悩みを解決してくれる方法かなと思って仕事復帰という選択肢をあげてます😣
私も今になり仕事続けておけばよかったなぁと思いました😂
それはそれできっと保育園預けたくないって悩んでたんでしょうけど😭- 9月18日
はじめてのママリ🔰
私も2年間育休を取ってましたが、1歳半くらいからは、一緒にいるのが正解なのか分からなくなってました。
2歳で保育園に入れて、忙しくなったけれど、イヤイヤもある子供と良い距離感になって気持ちが安定しました。幸い、子供の行きしぶりがないのと、家のすぐそばの評判がいい人気園に入れたというのもあります。もし子供が行き渋ってたり(毎朝泣くとか)希望とかけ離れた園だったらまた気持ちが違ったかもですが…
でも育休後半は、せっかく一緒にいられる選択をしたんだからと思って、生活リズムを作って子供が楽しい毎日になるように頑張ってました(それが仕事と思うようにして…期間限定だからできたのかもですが)。
うちもやんちゃだったので、早朝に散歩→支援センター(近所と遠方の2件を行きつけにして飽きないように)→お昼寝→午後もお散歩か公園って感じでとにかく体を使わせて過ごしてました。毎日だとしんどいので、たまにショッピングモールの日を作って、その日は割と私のお楽しみに付き合ってもらってました(子供服を買う、フードコートでごはん等)。
お弁当作って公園、幼稚園保育園の園庭開放、図書館にもよく出かけました。時間があるので、せっかくだから時間があるときしかできない事をしてました。園庭開放は目新しいオモチャがあったり他の子と遊べるのでオススメです。図書館でたくさん絵本を借りて毎日読む習慣を作っておいたので、今も本好きに育ってくれててこれも正解でした。
引っ越したら求職して入れると決めて、あと数ヶ月めいっぱい子供と関わる方向にシフトしたほうがいいのかなって私は思いました!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そういうのも考えなきゃですね😭
2歳くらいでも、お友達ができたりするものでしょうか?
あいちゃんまま
うちの子は2歳から保育園行き始めたんですがお友達すぐ出来ました!
その子にもよると思いますがちゃんさんのお子さんの様子だと大丈夫だと思います♪