
18時頃には帰るからと仕事に行った旦那、帰ってきたのは20時過ぎ仕事だ…
18時頃には帰るからと仕事に行った旦那、帰ってきたのは20時過ぎ
仕事だから仕方ないにしても、連絡くらいできないものかしら
18時頃なら、ちょうど息子のご飯時間、なので、パパが帰ってくるからもう少し待ってみようかって少し待っても帰ってこない、下の子ぐずる…
上の子もお腹すいたと、結局先に食べようかって
こっちにも色々都合があるので、予定通りにいかぬいなら連絡くらい下さい
しかも、息子が寝付く頃に帰ってきて、寝かしつけに被りそうだから、ご飯食べてきたよーって
どうせなら完全に寝るくらいまでずらして欲しいし、あなたのご飯も準備してるんですが!
自由にできていいなぁーと思いました。
- ママリ(7歳)
コメント

まゆ🔰
めちゃくちゃ気持ち分かります😭
こっちはいろいろ考えながらアレコレやってるのにー!!
寝かしつけ直前に帰ってきて、子どもが覚醒するようなことしたりするんですよねー。
本当に迷惑。。。
うちの旦那は、遅くなるなら連絡してねと100万回言ってるのに、どうしても連絡をよこしません。
そして、会社を出るときに
『すまん、遅くなりました。』とline。
いや、知ってますけど!!!
すみません。
愚痴ってしまいました😣
毎日お疲れ様です😭
ママリ
同じ気持ちの方が居て安心しました。
仕事だから仕方ないと思う一方でこっちも遊んでるわけではないって
一緒です!
会社出る時に、遅くなったって、今更連絡もらってもですよね💦
子供の生活リズムを出来るだけ崩さないようにしてるのに、平気で崩していく旦那
ほんと勘弁してほしいです
まゆ🔰
今日、まさに同じ状況だったので、ママリさんの投稿を見て、わたしも安心しました😂
生活リズム崩してくるの、わかります!!!
大人みたいに、今日だけでは済まないですからね。
せっかく生活リズム整えたのに、旦那が休みだと崩されるのでイライラします😩