※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
家族・旦那

二日前から旦那と一言も喋ってません。原因は義両親です。嫌味を言われ…

二日前から旦那と一言も喋ってません。
原因は義両親です。
嫌味を言われたり育児論聞かされるのがストレスなので今は会いたくない。しかも子供はなぜか義母にだけ泣きます。
その度に嫌な顔される。
旦那は自分の親にも私にもいい顔してるので、何かあったとき結局両方から責められる。
この前そのことを「俺はいつも板挾みだ。うちの親は孫に会いたいだけなのに!」と。
「自分の親じゃなくて、自分自身が親になったんだから家族を優先して考えて」と言ったら「毎週飲みにも行かず家族で出掛けてるだろ」とすごい勢いで怒鳴られ、「じゃあもう行かなくていいよ」も言ってしまいました。
その会話が最後です。
義両親は会いにいかないことを、かなり文句言ってるみたいです。
多いときは月2.3回、少なくても月1回は会いに行ってます。
その度に嫌な思いをするけれど…
旦那はもう何を言っても「もっと親に孫を見せてやりたい」という気持ちは変わらないようです。
私が嫌な思いをしても、それは悪気があっての事じゃないから、と。
旦那だけで行ってもらおうと考えましたが、私がいつも子供を遊びに連れてってるから無理だと怒られました。
子供を遊ばせてなんで怒られるんだろう、と…
予定が合わないなら自分達が無理したり子供に我慢させてまで「義両親を喜ばせる」為だけに動かなくてもいいのに。
私と子供は、旦那にとって一体なんなんだろう、と最近考えます。
離婚したら義両親へのストレスもなくなるかな?とまで。

コメント

じゃありぃ

頑張って義実家に連れて行ってるのに悲しいですね😿
お互いのために、旦那さんにお子さんを義実家へ連れて行ってもらいましょう‼
予定がたたないというのであれば、毎月第○土曜は行くとか固定してみてはどうですか?
義実家もそこにあえて予定は入れなくなるだろうし、ぽんさんもその日はお子さんとの予定を入れないようにすればいいと思うので😋

  • ぽん

    ぽん

    固定するのはいいですね!
    確かにそうすれば予定入れないし!
    以前約束してた日に子供の機嫌が悪くかなりぐずってたので、時間を少しずらしてもらったんですが、その時「約束の時間じゃないなら来なくていい」と、かなり怒られました。
    気難しい人で…
    なので予定を決めること自体抵抗あるんですが、そんなこと言ってたら一生連れて行けないですもんね!

    • 7月13日
  • じゃありぃ

    じゃありぃ

    孫に会わせるのは嫁の義務の一つかなと私は思っています‼
    私は義実家との関係は幸い良好なので、連れて行くことは嫌ではないですが、関係が良好ではなくても孫の顔を見せることは必要だと思うので、どこかで妥協点を探るしかないですよね?
    旦那様に1度会いに行くのを固定した日にしたいとお話してみて、その日にどちらかが発熱など都合がつかなくなった時はその都度考えるのはどうかと義実家にも提案してもらってはどうでしょうか?

    • 7月13日
みー

確かに板挟みはとてもつらく貴方に当たっている部分もご主人はあると思います。
一度旦那さんに一番大事にしたいのは何か聞くのがいいと思います。
家族だと言うのであれば少し義母と距離を取りたいと伝えてそれでも伝わらなければ義母から言われている時貴方が守ってくれたらここまで嫌にならなかったと言ってみては?
初めての育児でわからない事だらけは当たり前だけど自分の子供だから自分のやり方で思考錯誤したいのであまり口出しされたらやる気も無くすと・・・