私が悪いですか?ご意見ください🙇♀️年に2回、夫が息子を連れて遠方の義…
私が悪いですか?
ご意見ください🙇♀️
年に2回、夫が息子を連れて遠方の義実家へ2泊帰省します。
飛行機の距離なので金銭的にも余裕がないのと
私もついて行くとホテル泊になるため私は毎回ついて行っていません。
(夫や義両親的にも私に来て欲しくないみたいです)
息子が風邪をひいたら無理して行かず延期にしてほしいと毎回言っており、わかったと言うのにいざ息子が風邪をひくと毎回揉めます。
私としては風邪の治りかけなら咳をしてたり風邪症状あってもまだいいかなと思いますが、風邪のひきはじめは帰省中に発熱する可能性もあるためやめてほしいんです。
先日、出発の前日に子供が風邪をひいてしまいました。
ひきはじめだったのもあり、インフルエンザがめちゃくちゃ流行ってるので延期してほしいと言ったのですが
「このくらいの風邪なら行けるとおもう」と言われ、喧嘩になりました。
「向こうでインフルエンザなったらどうするの?」
「風邪のひきはじめだから発熱するかもしれない」
と言ったのですが
「絶対そうなるわけじゃないよね?」
「こんなことで延期してたら一生行けない」
と言われました。。
延期になる度に一生行けないと毎回言うんですが
結局毎回延期して行けてます😓
別に急いで帰省しなきゃいけない理由があるわけじゃないんです。
延期して来月か再来月とかに行けばいいのに何がダメなのかわかりません。
夫はイライラしながら結局延期しましたが
子供のためを思ってるのに私が悪いんですかね?😓
どう思いますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
全然悪くないです。
延期して間違いないです。
なによりも体調悪い時に飛行機乗ったり、慣れないところで過ごすのは息子さんがつらいと思いますので。
義両親に移したり、旦那さんが移って帰って来れないとかも良くないですし。
うちは義実家に同時に泊まりに来た義理兄家族が発熱しダウン、夫が移り運転出来なくなって帰れなくなったことありました😇
こっちは赤ちゃん連れなのに急遽義実家に泊まるのが延長になって本当に迷惑でした…
コメント