
現在34週の初産婦です。妊娠初期後半頃(コロナが広まりだして)から旦那…
現在34週の初産婦です。
妊娠初期後半頃(コロナが広まりだして)から旦那が不眠になりました。
初めは一緒に寝ていましたが、今は別に寝ています。
仕事が嫌なわけでも、夫婦仲が悪いわけではないです。
結婚や初めての妊娠、父親になる事で色々不安と考えるそうです。夜になると寝れるか不安になるそうです。
今は私に内緒で眠剤を時々飲んでいる様子です。
寝付きが悪くしんどそうで心配ですがあまり触れない方がいいのかと思い悩んでいます。
旦那は周りから見たら明るそうですが意外と考え、敏感でプライドがあり辛いことは言わないタイプです。
結婚や初めての妊娠、父親になる事で
みなさんの旦那さんも不眠になったり何かありましたか?
また、寝室は一緒ですか、別ですか?
妊娠や結婚による生活環境の変化、役割の変化により、
元気だった旦那を悪くさせてしまったのかなと考えてしまっています、
- ゆきっぺ🔰(4歳5ヶ月)

めい
旦那もはじめての事で不安になってましたが「それは私もだよ」と話したりなにが不安なのか話し合ってました。雑誌やネットを見て調べたりしてました。
どんだけ悩んでも産まれたら育児は始まりますし毎日毎日新しい悩みは出てきます。
不眠にはなってませんがゆきっぺさんが話を聞いてあげるだけでも落ち着くんじゃないでしょうか😊
寝室は一緒です。夜が1番胎動あったので寝る前に旦那は「パパだよー」と一日あったことを話かけてました😊
コメント