※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月からミルクをやめ、フォロミもなし。離乳食で鉄分やカルシウムを意識。悩む息子の食欲と体重。栄養士は「どちらでも」。

10ヶ月くらいからミルクをやめて、フォロミもあげなかったよーって方、いますか?あと、その後は鉄分やカルシウムなどを意識して離乳食をあげていたのでしょうか?


息子は離乳食をめちゃくちゃ食べるのと、体重の増加が激しくて今のミルク缶がなくなったらミルクやフォロミはやめよかなぁと悩んでいます。今は寝る前に100~140飲むくらいです。

市の栄養士さんからも、「どちらでも大丈夫、お母さん次第ね」と言われて更に悩んでしまいました🤣

コメント

Rmama♡

娘10ヵ月でミルク辞めました☺️
離乳食たくさん食べるなら辞めても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    辞める方向で進めていきます😁

    • 9月18日
も

同じ様な感じでした!
鉄分カルシウムは気になっていたので、たまにシチューや蒸しパンをフォロミで作ったりしました。
あとは意識してお魚やほうれん草を食べたりしてたくらいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    飲ませなくても混ぜればとれますもんね。
    やってみます😊

    • 9月18日