

なつ
モヤモヤしますね😷
悪気が無いなら壊してもいいんか?って話しですよね🤔
弁償はいいにしても、相手の親から謝罪欲しいですよね。
園によって対応は違いそうですね😓

くうちゃん
直接はトラブルになるから名前や直接謝るとかはなしにしてるんだと思います。

退会ユーザー
故意ではないとしても、壊れちゃったなら相手の親にも園側が連絡すべきだなと思いました💦
水筒って安い物じゃないので…。
なんで言わないんでしょうね😭💦

ママリ
トラブルになるので、相手の名前を伝えない方針の園も多いと思います💦なので、直接謝罪はないと思いますよ😣

退会ユーザー
うちの子の園では個人情報関係で、連絡先は教えてないみたいです。
でもケガさせてしまったときは、相手の親にも伝わっていて、園で会ったときに謝られました。
わざとじゃなくても壊してしまってるし、水筒って結構値段しますよね💦
相手の親に伝えるだけでもしてほしいですよね😥
被害にあったこっちが何で我慢しないといけないんだって思います。

なあ
机にのってたものを
通ったときに落ちて壊れてしまったとか本当に悪意なくて壊れてしまったなら仕方ないかなと思います。
相手の親御さんの連絡先知ってる仲なら一言あってもいいかなとは思いますが連絡先知らないなら保育園側も連絡先教えたり家を教えるってことは絶対しませんね😢トラブルになりますし(。・´_`・。)

てんし
園はトラブルないよう名前を伏せているんだと思いますが
子供を通せばすぐわかることだし
知らされない相手のママもかわいそうだなとは思います…

退会ユーザー
園でのことは名前伝えると
親同士でトラブルになる可能性あるから名前伝えることは避けてるとこが多いと思います!

ようママ
基本的に子供同士の事なので、名前はどちらにも言いません。
うちはちょっと違いますが、腕を噛まれて歯形が分かるぐらいの(内出血)怪我をしましたが先生からの謝罪があっただけで特に何もなかったですよ。
まぁうちの子も何かしちゃうかもしれないし、子供の事なので仕方ないと思いました。

Mam
皆さまありがとうございました!
直接謝りはなくても相手側に伝わっているかどうかが私的には気になるので一旦聞いてみます😢

きりみ
トラブル予防で相手には連絡しないですが…された側からするともやもやしますね…魔法瓶の水筒はショックです🤣🤣
何歳か分かりませんが相手のお子さんが親に伝えていたらいいですね…また会った時にでも謝りがあるかも。
コメントしてる皆さん冷静だけど私がされたら相当ショックだしせめてものごめんなさいはほしいって思います…(笑)高い出費になるしイライラしちゃうの分かりますよ🥺💗
-
Mam
うち3人園に預けていて水筒も年少、年中の2人分買ったばかりでまだ3か月しか経ってないのに壊れたのでショックが大きすぎて…😢
高かったのに…- 9月18日
-
きりみ
じゃあ4本目になるんですね…😭高いのにショックすぎます…私が加害者側なのを把握したら絶対お詫びします😭
もし加害者側の親だったときに相手の水筒壊してるの知らないなんて私なら嫌なので直接言ってもいいと思います。- 9月18日

さ.な
うちもこの前お友達に噛まれて血豆になって泣きながらバスで帰って来ましたが謝罪のみで相手の名前は言われなかったです!多分トラブル避ける為ですよね😭
娘がその子の名前言うのでこちらはわかりますが噛んだ子の親には知らされないので、その子が親に言わなければ親は知らないままです😣

退会ユーザー
幼稚園で働いていました。
私のクラスでも机に置いてあったけどひっかかって落とされちゃって使えなくなってしまった子がいました。
園で金額負担して弁償しましたが、園でのことなので相手の親には伝えていません😢
トラブルの原因なので。。。
聞いてみたら教えてくれると思いますよ!
モンペママの子が自分で水筒投げて壊した時も園で負担しました😅

ままり
トラブルになるから伝えないのも分かりますが、自分の子が壊された立場なら謝罪してほしいって思うし、自分の子が壊した立場なら同じ物を買って謝罪したいです。
子どもが、悪い事したのに親が知らん顔してたくもないですし、、、

Mam
皆さまありがとうございました😭
今日園長先生に聞いたら相手親には伝えたそうです!
ですがこちらには何も伝言すらないですが…
ずっとイライラしていても仕方ないので忘れます!
ありがとうございました!
コメント