![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出先で子供のトイレ問題について、補助便座が必要か相談中。オムツで対応中だが、皆さんはどうしているか気になる。
子供の外出先のトイレの方法について
教えて下さい!
今トイトレをしていて
家では夜以外はトイレで成功してます。
最近はコロナが気になりあまり外出を
しないのですが、出掛けた時に
子供がトイレに行きたがった時
どうしたら良いんでしょう…🙄?
家で補助便座無しで試した所
怖がって座ってくれませんでした💦
なので外出先のトイレでも
難しいと思います💦
とりあえずはオムツで出かけますが
皆さんどうされてるのかなーと😅
折り畳みの持ち運び出来る
補助便座を買うしかないですかね🤔?
- ママリ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新しい施設だと子供用の小さい🚽のある所が多いので基本そこでさせてます☺️
イオンとかだと補助便座あるので、消毒めっちゃして使ってます✨
何もない時は支えながらさせてますが、横向きの方がお尻が落ちる恐怖心少ないみたいです💦
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
始めはおむつ履いて出かけさせてましたが、自分で言えるようになったからかうちは初めから「トイレ行く!」と大人のトイレでしてました😊もちろん私が支えてます。
綺麗なトイレ、子ども用のトイレがあるところは把握するようにしてます。
-
ママリ
ありがとうございます!
自己申告出来るようになると
良いですね☺️✨
うちはまだこまめに声掛けして
漏らさないようにしてます〜😅
うち田舎過ぎて古いトイレの
お店ばかりで何か抵抗あります🤣💦笑- 9月18日
![みるくティー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくティー☆
家ではパンツ脱いで足広げて
おまるにまたがってますよね!?
出先だとパンツ全部脱げないし
足を閉じて浅く腰掛けるしか
出来ないので
ギュッと脇の下支えたり
抱きつかせたりして座らせると
案外大丈夫かもしれないですよ。
うちの子は下2人女の子ですが
出先で携帯用の補助便座
使った事無いです。
3人目は2歳でおむつ取ったので
ちょっと小さいかなと思って
携帯用補助便座買ったのですが
出先でのおしっこは
漏れたら困るのでとにかく
時間との勝負で
出先のトイレを消毒して
その間おしっこしたい子供は
近くで立ってるのですが
どこ触るか分からないので💦
触らないように見ときながら
消毒、それからバッグから
補助便座出して置いて
おしっこさせて、降ろして
パンツあげて
終わった補助便座も
拭いてバッグにしまって
その間また子供は立たせとかなきゃ
いけないし
補助便座出す余裕も無かったし
面倒で嫌でした。
私は子供がこんがらがるので
お出かけの時もパンツでしたが
お出かけの時だけ
トレーニングパンツにしていました。
本人は漏れた感覚分かるし
周りにはおしっこ漏らしたの
バレないので良かったですよ。
-
ママリ
ありがとうございます!
めっちゃ沢山体験談とアドバイス
助かります👏✨
今家でもパンツ全部脱がずに
足閉じてする練習してます☺️
このアドバイス読んでから
さっき買い物に行った時
普通のトイレに浅く座らせたら
自分で便座の後ろの方に手を付いて
出来ました〜😭✨
今まで家で練習してみた時は
後ろの方に座らせようとしてて
うまくいかなかったので
浅く座らせたら初成功です✨
補助便座買わずに様子見てみます🧡
ありがとうございました👏!- 9月18日
ママリ
ありがとうございます!
うち田舎で、古いお店しか
無いんです😭笑
小さいトイレとか補助便座が
ある所もあるんですね🙄凄い。笑
横向きも試してみます☺️!