コメント
はじめてのママリ🔰
保育士です。
特に女の子にはよくある話ですね。性格的に女子って感じの子は早くもグループだったり仲良し~とか、お気に入り~とかあるので。
子どもたち同士のそういうことは、気にはなりますけどどうにもできないことですもんね。
子ども自身が色々経験して成長していくんじゃないですかね。
はじめてのママリ🔰
保育士です。
特に女の子にはよくある話ですね。性格的に女子って感じの子は早くもグループだったり仲良し~とか、お気に入り~とかあるので。
子どもたち同士のそういうことは、気にはなりますけどどうにもできないことですもんね。
子ども自身が色々経験して成長していくんじゃないですかね。
「幼稚園」に関する質問
幼稚園年中、平日に早起きして! 平日は起こしても起こしても起きなくて、大泣きしたり「眠い💢」って怒ったりするのに、土日は一人で早起きして「朝だよ?」って起こしてくるのなんなんですかね🤣 逆にして逆!! 母は…
アナログな自分を変えたい、、、、 もうすぐ40です。 めちゃくちゃアナログです。PCで簡単な資料、文章すら作った事がないです。タイピングも激遅です、、 仕事でもほとんどPCを使わない業種でした、、 昨年、子供の…
インフル 休日ですが受診すべき? 3才の娘が昨日の午後から発熱しています。 発熱後間もないので検査をしても陰性にしかならないと思い、昨日は受診せず様子を見ていました。 幼稚園でインフルが流行っているそうなの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
女の子あるあるなんですねー!
お迎えの時に今まではニコニコでお友達と教室から出てきていたのが最近はお友達の後ろから一人でポツンと出てくることが多く表情もあまり良くないな〜と思っていて😖
でもどうすることもできないですね💦
娘から話してきた時はちゃんと話を聞いてあげようと思います!