
子供の寝かしつけのためにテレビ禁止を徹底したいが、義母がリビングでテレビを見ていることに不満を感じています。大人がテレビをつけることも問題だと思っています。
いい加減にしてほしい。
寝かしつけスムーズにしたいから試行錯誤中!
去年から、寝る直前までずっとテレビ見るのは禁止にしているのに、義母リビングでテレビ。
自室にあるし、家事しているわけじゃないのに子供達がいるリビングで見るとか嫌がらせとしか思えない。
テレビ見る子供が怒られるけど、テレビつける大人も悪いと思うのは私だけ?
余計な事言って、家族全員に怒られて買い物行ったんだからしばらく帰ってこなければよかったのに。イライラする。
- はーちゃん(5歳6ヶ月)
コメント

なーぽん
同居ですか🤨?
それとも遊びに泊まりに行っただけでしょうか😊?
寝る前にテレビ見せないことしっててリビングで、それするのはどうなのって感じですね😅
旦那さんは何も言わずですか??
はーちゃん
おはようございます!完全同居です。
旦那は義両親には何も言わないし、子供怒るのみです。
言っても聞き入れてもらえず、早く寝室に行けって感じです。
なーぽん
それはキツイですね(´._.`)
旦那が言ってくれなくて同居はストレス溜まりますね🥺
家を出ることは出来ないんですか🤨?
はーちゃん
旦那しっかりしてって感じですが。毎日色々ありますよね。
一度、今の家のローン払いながらでもいいから家を出ると話しましたが、世間体を理由に義両親に却下されました。固定資産税なども全額払ってもらわないと困ると言われています。
お金あったら出て行くと言っていたので、出て行ってほしいです。
なーぽん
同居で家買った感じなんですね🥺
じゃあ引越しは二重払いになるからキツそうですね😅。。
はーちゃん
そうなんです。同居のために家を建てたので、引っ越ししたら二重払いになります。
自分の実家に行くこともできないので、家にいるか二重払い覚悟で引っ越すしか選択肢がないです。
旦那の実家、一軒家で義妹が貰って住み毎日家に子供達の面倒みてほしくて呼ぶのに、性格的に合わないから同居は嫌と言われています。
県外に住んでいる娘にも同居は困ると断られていました。
なーぽん
子供の教育資金や老後のこともありますし、お金無駄には出来ませんよね😭
義父も同居してるんでしょうか??
家を軽くリフォームとかして、義母の生活スペースを確保するとか…
部屋があってリビングに居座るなら何も出来ないかもですが🥺
はーちゃん
そうなんですよ。何があるか分からないので、節約です!
義父もいます。義両親の部屋も初めから作ってあるのであるんですが、お風呂入るまでは行きたくないと言われました。
リホームの案もあら、最近建てる予定でしたがやっぱり嫌だと言われて終わってしまいました。
なかなか、思い通りになりません。
なーぽん
こちらが我慢するのは嫌ですが、テレビの件があるならお風呂の後は寝室に行くしかなさそうですね😭
はーちゃん
義両親の協力得られないので永遠の課題になりそうです。
早めにお風呂に入って寝室に行くしかないですよね。