
稽留流産で心配です。つわりがなくなり眠気もない。検診まで待つしかない。
稽留流産について聞きたいです。
今10周目なのですが、
一昨日くらいからつわりがなくなりました。
とっても眠たくて仕方なかったのに
昨日は眠たくなくて不安しかありません。
今のところ出血はありませんが、
稽留流産は症状がないと聞き、
悪阻と眠気が無くなったことに不安を感じています。
1人目が切迫流産になりましたが
無事に生まれすくすく育っています。
その時はなんとなく大丈夫って
思っていたし、お腹にいるって
なんか感じれてたのが、
今はダメかも知れないとしか思えてなりません😢
来週の検診まで待つしかないですよね💦
不快に思われる方がいたらすいません💦💦
- なみ
コメント

退会ユーザー
わたしもその頃悪阻急になくなりましたよ!
心配になりますよね!
わたしも色々検索したりしちゃったんですけど、悪いことを頭にいれちゃうので、赤ちゃんを信じました!
今も悪阻が全然なくて不安ですけど、順調に育ってくれてると思います😉

まり
私も10週目ぐらいで一旦つわりが治った事ありますよ!
つわりが終わるには早すぎるし、全然つわり戻らないし…と不安でしたが、4、5日経ってまたぶり返しました😂治ったりぶり返したりを繰り返し、ようやくつわりの終わりが見えてきました😂
人によっては10週頃でつわりが終わる事もありますし、あまり深く考えず来週の健診を待ちましょう☺️
-
なみ
回答ありがとうござきます。
そうですね💦
来週の検診を待ちます!!- 9月17日

退会ユーザー
悪阻の有無は赤ちゃんの生存と関係ないですよ!
例え亡くなっていても、子宮にある以上、脳は妊娠と判断するのでホルモン出すんです。私は手術で取り出すまで悪阻がありました。死んだから悪阻がなくなるや、悪阻があるのは元気な証拠は誤りですね。私もパタっと無くなった時がありましたが、後期に復活しました、、好きなものが食べられる貴重な期間に突入したのかもですよっ。
-
なみ
回答ありがとうございます、
つわりがある=元気な証拠だとばかり思っていました!!
もしかしたら終わったのかもですし、次の検診を待ちます!!- 9月17日

りんご
不安にさせてしまったら申し訳ないですが、、、
私は悪阻がなくなったら流産してました。稽留流産です。
悪阻がなくなっても検診日まで行かなかったのですが、先生から「そういうときは早く来て!」と言われてしまいました😵
心配でしたら早めに受診されても良いと思います🌸
-
なみ
回答ありがとうございます。
覚悟はしていきます。- 9月19日

ぽこ
わたしも、稽留流産の経験があります。
ある日急につわりがなくなって、ラッキーだと思っていたら赤ちゃんの心臓が止まっていました。
そして今2度目の妊娠中で、つい最近10w2dに急につわりが消えて、ポカリやウィダーしか飲めなかったのに何でも食べれるようになってしまい、その翌日朝起きたらつわりがないどころか胸の張りや痛みまで一切無くなっていて青ざめて病院に駆け込みました💦
結果、赤ちゃんは無事で元気に育ってました😭
先生にも「心配になっちゃったのね〜」と笑われましたが、笑い事で済んでよかったなと心底思います!
ちなみに、病院から帰るときに胸が再び張り出し、11w0dの今日つわりがぶり返しました😅
こういうケースもあるので、心配でしたら見てもらった方がいいと思います!
わたしは一人目の時すぐに受診しなくて、もっと早く病院に行っておけばよかった...と思ったので。。
赤ちゃんの無事を祈っています!
-
なみ
回答ありがとうございます、
早く気づいて
病院で見てもらって何か
変わることってあるんでしょうか😭⁉️
赤ちゃんが無事って分かった途端にまた悪阻はじまるなんて人間って凄いですね!!- 9月19日
-
ぽこ
結局は妊娠初期の流産は自然には逆らえないものなので、見てもらっても出来ることはないのですが。。。
わたしは当時、少しでも早く気づけたらとその時は思ったので。無力ですけどね..,😢
わたしは無事がわかれば安心に変えられるものはないと思う派なので今回すぐ受診しましたが、行っても何もできないから無駄だと思うならそれまでだと思いますし、価値観は人それぞれだと思います💦
10周くらいから徐々につわりが落ち着く人もいますし、赤ちゃん無事だといいですね😊- 9月19日
-
なみ
やっぱりそうですよね😖
週一で検診してほしい😢
無事を祈ります!
まだ乳だけは張ってるので
希望を持ちます!!- 9月19日
なみ
回答ありがとうございます😢
1人目が14〜16周あたりまで
つわりがあったので早すぎて不安で仕方ないです💦
退会ユーザー
私も一人目は15週くらいまでありましたが二人目は7週で終わりましたよ!
なみ
かなり早く終わることもあるんですね🙄