
旦那に最近イライラします。私ばかり育児してるようで、はぁってなりま…
旦那に最近イライラします。
私ばかり育児してるようで、はぁってなります。
旦那は育児をしてはくれますが、かといって、旦那の口から育児してるよは、言ったらだめなレベルです…
旦那が夜勤の日も私と息子だけは私の実家に行くのですが、この前夜勤の日に今日どうしようか?と聞いたら、え?寝れないの?寝れないなら実家に(旦那)帰るよとか言い出して、、
私と息子が私の実家に夜勤の日は帰るのが当たり前だと思われてるので、更にイライラします…
本来なら夜勤前だからとわざわざ実家に帰りませんし、夜勤前だから寝かすのも当たり前ではなく、、
夜間は全く起きてくれないので、腹立たしいです
仕事場では親バカみたいですが、みんなが思ってるほど子どもと接しないし、育児もほんのちょろっと。
これくらいで周りに育児してますとか言われてると余計腹立つ😤
だけど仕事場に私情は挟みたくないので、そうですねー^^*とスルー。
息子は術後で水分制限あり、足りなくて夜は4、5回起きる…
それは仕方ないから大丈夫なんだけど、私がミルク作ってる間も大泣きしてるのに、布団頭まで被って寝てますよアピール
朝起きてわざと昨日の夜は〜と話題出すと
あ、ごめんね、疲れてるのかな?気づかなかったよ
はぁ?ふざけるな!知ってるくせに無視したんだろ?
毎回この繰り返し
旦那も痩せる痩せるいいながらコソコソ隠れて炭酸水飲むし痩せる気ないなら、離婚してもいい
- 新米ママ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

ちゃんまま
私の旦那も
夜勤のある仕事ですが、
うちの場合は
夜勤だと夜22時頃から
次の日の朝方までなので
家事や育児はいいよと
当たり前のように
寝てもらっていますよ💦
実家が他県なので
子供がいて寝れないのであれば
会社で寝てもらったりしています。
夜勤のない日に
子供が泣いているのに起きてくれなかったら
それは確かにイラッとしますが…😥!!
新米ママ🔰
ありがとうございます😊
旦那の場合は日頃の行いがよくないので、夜勤前だからと寝かせるわけには😓
やはり積み重ねって大事ですよね😭
夜勤ない日に毎晩そんな感じで😭
ちゃんまま
日頃の行いがよくないとか
何があったのか分かりませんし
自分の家庭ではないのであまり言えませが…
寝かせてもらえず
夜勤というのは辛いと思います😣
状況が少しでも
よくなっていくといいですね😭♡
新米ママ🔰
ありがとうございます😊