
妊娠33w4人目妊婦です。低値胎盤についてわかる方お願いします。32w3dの…
妊娠33w4人目妊婦です。
低値胎盤についてわかる方お願いします。
32w3dの夜中就寝中に何か漏れた感覚がありトイレに行くと結構な量出血していました。
直ぐに病院へ行くと低値胎盤と診断されました。
今子宮口から1.1cmの距離みたいでしは。
今までそのような事を言われた事なく前日もピンクのおりものがドロっとと鮮血が少し出て受診していたのですが何ともないから日常生活していいよと返されていました。
その後朝緊急搬送になり個人病院から総合病院に搬送されました。
総合病院では色々と説明があり今のところ自然分娩で行く予定です!と言われました!
出来れば自然分娩を希望していたので嬉しい反面低値胎盤ってなかなか症例がないのかママリでもあまり見ることがなく自然分娩で大丈夫なのか不安です。
そして輸血もたくさんあるから!って感じで自分の血を貯血することなどはしないみたいです。
低値胎盤でご出産された方は何週頃に自然分娩だったのか帝王切開だったのかや、やはり大量出血したのかなど色々教えていただきたいです!
- みい(妊娠33週目, 4歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ままり
1.1センチで自然分娩なんですね😳
私は2センチギリギリないくらいの低置胎盤でした。
出血も特にありませんでしたが、慎重派の主治医だったのもあり貯血と安静のために34w〜入院となり、入院しながら貯血もしました。
37wの予定帝王切開で、出血は1.5リットルほどで貯血を一部戻しました。
低置胎盤は2センチあるかどうかが自然分娩できるかの基準になることが多いと感じますが、先生によっても考え方違うのはあると思います💡
みい
回答ありがとうございます!
経験された方のコメントとてもありがたいです🥹
個人病院の方では産むまで入院で帝王切開になると思います!って言われていたのですが総合病院に転院したら輸血もたくさんあるんで自然分娩で行きましょう!ただ分娩中に胎児の心拍が下がったりなどしたら帝王切開に切り替えます!って言われ34w超えて私の体調次第では退院も可能!
分娩も34w以降がいいけど今もし陣痛きちゃっても対応できます!と何だかとても強気でそれが逆に怖くも感じます😓
やはり貯血もされたんですよね??
輸血たくさんあります!って言われても他人のですし何だか少し抵抗がある、、、
ただ元々迷走神経持ちなので注射が大の苦手で貯蓄をされるのもちょっと😱って感じです🤦♀️