※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃすみん
妊娠・出産

産後、育児に忙しくなり、関係性が変化する不安がありますか?

産後について👶🏻
ずーっと待ち望んでいたべびちゃんが2月に生まれます❤️
もちろんすっごく楽しみですが、
今まで私中心で旦那とは付き合いたてのカップルのようにくっついて可愛がってもらってます

やはり産後は育児が忙しすぎるのと
女として見てもらえなくなりますか?

関係性が変化するのがなんだか不安で😣なさけないです💦

コメント

メメ

そんなことないですよー。
そりゃ産前とは違うけど、ちゃんと女として見てくれる夫です😃
ただ、私がめちゃくちゃドライになってしまいました🤣

くまくま

我が家は産まれても相変わらず仲良いです☆
ただワンオペ育児で私が発狂することは多々あります😅(笑)

じゃむ

いえ、産後はこちらが忙しすぎて寝不足すぎて旦那が鬱陶しく感じ始めます🙄笑
『うちはそんなことない!』って私も本気で思ってましたが、それどころじゃないです。笑

あくまでこんな例もあります🤣
参考までに!!!

でも、幸いうちの旦那はちゃんと女として見てくれるというか、変わらず優しく大切にしてくれてますよ☺️

るー

私は関係性崩れなかったですよ!
絶対旦那の腕枕で寝てました(笑)

めい

変化するのは仕方ないと思います。でも変化しなければ子どもは育てられません😂残念ながら子どもが生まれたら中心はふわふわママリさんでなく子どもになるかと思います。
子どもが起きてる時は両親として一心に愛情を子どもに注いで、子どもが寝た時などは2人の時間をゆっくり取るといいと思いますよ😌
いい意味で2人ともが変化できるといいですね😊

おまま

うちは旦那は産後も変わらずベタベタしてきたりかまってちゃんです!
私側はそんなかまってちゃんにイライラしたり、あっちいって!って感じですが😅
めげずに甘えてきます💦

deleted user

産前と同じとはいきませんが
うちは仲の良さは変わらなかったかなと思います☺️
子供中心の生活が幸せになりますよ。
子供が寝たあとはくっつきタイムです❣️

AYA

旦那は産後のお腹ぽっこりの私を見ても変わらず女として見てくれますよー
でも私が旦那嫌いになってしまったので😂
産前のラブラブ具合はなんだったのか…🙄
違う人間みたいになっちゃいました🤪

  • じゃすみん

    じゃすみん

    嫌いになっちゃったんですか?!笑
    わたしは異常に気にあるので、わたしもあやさんみたいになりたいです😣笑

    • 9月17日
はな

4人子供がいますが、上2人の父親とは産後上手くいかず別れました😅

下2人の父親(現夫)とは産後も変わらずラブラブです🌻

  • じゃすみん

    じゃすみん

    完全に相性ですよね🥶❤️

    • 9月17日
ままり

産後はもちろん子供中心になりますが、妊娠前よりもいい関係になれてると思います☺️💗

女として見てもらえなくなるかどうかは旦那さん次第かなと思います😰
悪い意味で変わる男の人も居ますし、良いように今以上に変わる人もいますし😣