
女性が、なぜ嫌いな相手に仲良く振る舞いながら影で悪口を言ったりするのか、その理由や周りの女性の行動に不安を感じています。
人間不信疑心暗鬼になってしまいます。
女の人はなぜ嫌いな相手にさも仲良しかのように話しかけ
影で馬鹿にしたり悪口を言うのでしょうか?
そして、なぜ悪口や人を馬鹿にするのが好きなのでしょうか?
理由もなくなんとなく嫌いで人を嫌ったりそういう事をする女性が周りに多くて怖いです。
- ママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
男性でもそうゆう人いますよ。
男女共にそうゆう人は多いですよね。特に女性は群れて味方をつけたいタイプな一人じゃ何も出来ない人が多いのでいますよね💦
自分が間違ったり失礼な事をしなければ悪口を言われないと思いますし、
もし言われてても妬みとかなんだろうなと思って無視します。
友達が言ってるのだとしたらもう関わらないようにしますね。そんな人友達じゃないです。

はじめてのママリ
そんな人たちばかりの世界に自分を置かないでいたら、とても平和になりますよ。
もちろん顕示欲の強い人、承認欲求の強い人、妬みやそねみの強い人はたくさんいます。でも、そんな気持ちを抑制できる人もたくさんいます。
そういう人とばかり付き合って、面倒な人や自分を不安にさせる人とは距離を置くことで、いつの間にか人間関係に煩わされなくなっていきます。
もちろん私にも天敵はいますが、心の中でしっかり距離を置いているのでだんだん顔を合わせる回数が減っています(私はお隣のおばさんが苦手)。
人を変えることはできないので、自分の意識を変えるのが手っ取り早いですよー。意識が変わると、嫌な噂も悪口も耳に入らなくなります!
-
ママリ
それが質問文に挙げたような人種の方々は人に気付かれない様に上手いことしますよね?
なので私がそれでモヤモヤしていると私だけが神経質で目くじらたててる?みたいな錯覚に陥ります。
それでいて全員表面上感じは良いので人間不信に陥っていきます。
私自身、顕示欲や承認欲求の強い人妬み嫉みを全面に出す人が嫌いで許せないんです。
ただ、私としてはそんな事されたくないただただ仲良くしたかっただけなのになと辛くなるんだと思います。
結構この人種が周りに多いというか少しでもそういう面を一度知ってしまうともうダメになってしまってそうすると心から信用できる人なんていないに近くなってしまいそうです。
自分の意識はどのように変えればいいでしょうか?- 9月17日
ママリ
女の人は特に群れるし簡単に嫉妬するし、マウントがとにかく凄いですよね?後承認欲求
理由もたいしてないのに誰かを群れて必要以上に悪口言ってる人の事はいくら自分を好んでくれていても信用できなくなるし常に人を馬鹿にしてストレスの吐口にしてきたり悪口言ってる癖に自分は気に入られたいからと影で悪口言ってる相手に良い顔してる人を見て人間不信になりました。
私自身は間違ったり失礼な事はしていませんが厄介ごとに巻き込まれたり、妬まれる事があります。辛いです。妬みや承認欲求やマウントも酷いと耐えられなくなりますね。
はじめてのママリ🔰
そうゆうことがもう高校生の時くらいにあり親友意外は関わらないようにしてるので特に影で何か言われても私は気にならないですね💦
とゆうか会話をしないようにしてるので影で何か言われてるか気づかないのかもしれないですか(笑)
ママリ
そうなんですね。私はリアルタイムで起こっているので辛いです。
はじめてのママリ🔰
そんな人は無視でいいですよ😊
そんな人気にするだけ損です!
ママリ
わかります!関わらないのが一番ですよね。
友達として仲良くしていたのにと裏切られた気持ちが大きかったりまたこの人もこういう人だったんだと、がっかりします。
ただ周りの性格良さそうな人ともその方々はそんな人達とも仲良くやってるので私が神経質なのかなと悩んでました。