※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コンサータなどのADHDの薬を服用する事で、期待出来る効果について。小3…

コンサータなどのADHDの薬を服用する事で、期待出来る効果について。

小3息子にそろそろ服薬の相談をしようと思っています。

最近、とにかく全てが面倒くさいとなり、宿題も後回しにして結局夜ギリギリになり時間がなくて1人でイライラ。しかし、自閉スペクトラムの影響もあるのか、やらないという選択肢は息子の中にはないので無理やりでもやります。
しかし、字がかなり雑だったり怒り任せにやるので酷いです。

あとは、昔に比べたら衝動性はだいぶ落ち着きましたが、やはり楽しくなりテンションが上がると衝動的に動いてしまったり、他の友達と約束していた事を忘れて別の友達と突然約束してしまったり…
成長とともに、実年齢と成長が合っていない為に目立ち始めた障害がかなり出てきました。

これらは服薬で少しは落ち着くのでしょうか。
主治医にも相談していい困り事でしょうか?

コメント

まろん

境界知能・ASD(中度)の子がいます。

メラトベル…中途覚醒は落ち着いています。
コンサータ・インチュニブ・リスペリドン…易刺激性で処方されていますが以前に比べると少し落ち着いたかなという状態です。

まずは主治医に相談されてみてください。

  • まろん

    まろん

    我が子はDCDの疑いで字が汚いです😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な薬の情報有り難いです🙏✨

    そうですね!今月発達支援外来の予約が取れたので、主治医に相談してみます😊

    我が子もDCD疑い(絶体にあると思います😂)で、字が汚いし運動もかわいそうな位苦手です😅

    • 39分前
あづ

相談はもちろんしていいと思います🙇‍♀️

うちはADHD、ASDでコンサータ服薬してます。
面倒くさい。字が適当。は少し改善されてる気がします😌

能力はあるのに特性が邪魔をする。という子に効きやすいと言われて、お子さんも出来ない訳ではないと思うので効果あるんじゃないかなと思います🤔
飲んでみて効果なかったら薬を変えるか辞めるだけなので、試しに飲んでみてもいいと思いますよ😊

検査したり飲んでみて経過観察したりで時間もかかるし、夏休みに入ると学校での効果測定ができないので、検討しているなら早めに動いた方がいいと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨
    面倒くさい、字が適当は少し改善されている気がするのですね!

    なるほど!効果測定などしていくのですね。今月に発達支援外来の予約が取れたので、さっそく相談してみたいと思います😊

    • 36分前